Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

大衆車を小ばかにしていた日産 上半期の新車販売でノート13位とトップ10に1車種も入らず

大衆車を小ばかにしていた日産 上半期の新車販売でノート13位とトップ10に1車種も入らず
1: リゾビウム(庭) [US] 2025/07/04(金) 22:15:11.12 ID:G1D/unp00● BE:618719777-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250704-OYT1T50166/

新車販売の上半期ランキング、ホンダ「N―BOX」が4年連続首位…日産車はトップ10に入らず

2025/07/04 19:56

 2025年上半期(1~6月)の車名別新車販売台数が4日発表され、経営不振の日産自動車は、トップ10に一車種も入らなかった。10位内を逃したのは、12年以来13年ぶり。巨額赤字に転落している日産のブランド力の低迷が鮮明になっている。

no title

ホンダの「N―BOX」(ホンダ提供)

 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した。

引用元: ・大衆車を小ばかにしていた日産 上半期の新車販売でノート13位とトップ10に1車種も入らず [618719777]

2: リゾビウム(庭) [US] 2025/07/04(金) 22:15:35.34 ID:G1D/unp00 BE:618719777-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 日産車の最上位は13位の小型車「ノート」で、前年同期比18・1%減の4万3308台だった。前年同期は6位で大きく順位を落とした。18年上半期には軽自動車を除く販売で首位に立ったこともあるが、競合に押されて存在感が薄れている。ノートに続いたのは18位のミニバン「セレナ」で、3・1%減の3万8921台となった。前年同期の10位から圏外に転落した。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/07/20250704-OYT1I50133-1.jpg
日産自動車本社

 日産は上半期の国内販売台数が、過去30年で最低の約22万台と厳しい状況に陥っている。
 一方、上半期に最も売れたのはホンダの軽「N―BOX(エヌボックス)」で、2・7%増の10万3435台だった。上半期で4年連続首位を守った。2位はトヨタ自動車の「ヤリス」で、3位はスズキの軽「スペーシア」と続いた。
 認証不正の影響があり、昨年はトップ10入りを逃したダイハツ工業は持ち直した。5位の「タント」は2・3倍、7位の「ムーヴ」は5・5倍と、主力の軽がいずれも大幅に伸びた。
 電気自動車(EV)の販売台数は6・7%減の計2万7321台と振るわなかった。乗用車の国内販売に占める比率は1・4%となり、前年同期の1・6%を下回った。

3: ミクロモノスポラ(庭) [PL] 2025/07/04(金) 22:16:12.32 ID:YusdzijQ0
役員報酬のために車を製造販売している日産だから
しょうがないね

4: クロマチウム(SB-Android) [ニダ] 2025/07/04(金) 22:17:09.58 ID:zd9kyc2q0
もう潰れてメンテもできなくなるのに買うわけないだろ

5: フランキア(茨城県) [US] 2025/07/04(金) 22:17:22.74 ID:VIJ3NHe80
10年使うものに3年後に無くなってる会社の商品買わんわなあ

7: シネココックス(みかか) [US] 2025/07/04(金) 22:19:35.91 ID:0onmxxPY0
この期に及んでまだ日産買う奴って何が良くて買うんだろうか。
まあ大概社員の親戚知人で買わざるを得ないから買ってるだけだろうけどな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました