Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【万博】アメリカ館工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって」途方に暮れる下請け業者 業者倒産し約2800万円支払れず

【万博】アメリカ館工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって」途方に暮れる下請け業者 業者倒産し約2800万円支払れず
1: おっさん友の会 ★ 2025/07/04(金) 13:07:13.64 ID:5Qcc0pbh9
MBS 25/07/03 20:00
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2025/07/107161.shtml

続々と発覚している大阪・関西万博の工事費未払い問題。MBSではこれまでにもアンゴラやマルタのパビリオンでの未払い問題を取り上げてきましたが、人気の「アメリカパビリオン」などでも問題が起きているようです。車や子どもの大学費用まで手放す業者も…。問題はどこまで広がるのか、実態に迫りました。

2次下請けの倒産で工事費約2800万円が未払い

今年6月、MBSの番組宛に万博工事費の未払いについて一通のメールが届きました。

【番組に届いたメール】
 「私は内装業を営む代表者です。私も、万博工事に3次業者として携わりました。こんなずさんな元請けとは思わず…多分倒産します」

 新たなトラブルの訴え。真相を確かめるべく、関東に住むメールの送り主に会いに行くことにしました。

出迎えてくれたのは内装業を営むAさん(42)。去年11月から今年3月にかけて、万博のパビリオン工事のために千葉から大阪に職人を送り込んでいました。ところが…

(工事費の未払いを訴えるAさん)「(工事費の)未払いですね。こんなことがあっていいの?と思っていて。(Qどこの国のパビリオン?)ぼくたちはUSA(アメリカ)ですね」

 Aさんが携わっていたのは、人気のパビリオン「アメリカ館」の工事。

(Aさん)「石膏(せっこう)ボードをはる、その前の骨組みを立てる作業ですね」

3次の下請けで主に建物の壁を作るための骨組みを立て、石膏ボードをはる作業などにあたっていました。しかし、発注元からは2月末の支払いを最後に入金が途絶え、追加分の人件費などを含む工事費約2800万円が支払われていないといいます。

 そして5月中旬、耳を疑う連絡が…

 (Aさん)「『会社(2次下請け)がつぶれました』という連絡があって、後日、弁護士からは破産手続き開始報告という手紙が来て。これはまずいぞと。二枚舌を使われたな、と」

 一部だけでも早く支払ってもらうよう発注元と交渉をしていた最中の経営破綻。未払い金の回収は非常に困難な状況になりました。

引用元: ・【万博】アメリカ館工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって」途方に暮れる下請け業者 業者倒産し約2800万円支払れず [おっさん友の会★]

>>1
吉村これどうすんの?

>>1
ここにも維新の被害者かぁ・・・

>>1
それを聞いた途端泣き崩れる息子
我が家は途方に暮れています

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 13:08:16.75 ID:6fl9RYuW0
高卒w

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 13:08:27.69 ID:k4PNb9y00
裁判どうぞ

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 13:08:29.65 ID:bqUCHSPU0
大阪府が未払いの補償してくれるはずだが手続きしたのか?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました