Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

鹿児島で震度5弱が相次ぐ… 杉村太蔵、トカラ列島近海での地震頻発に「政府は一時的に島民の皆さんをを避難させる検討に入った方が」

鹿児島で震度5弱が相次ぐ… 杉村太蔵、トカラ列島近海での地震頻発に「政府は一時的に島民の皆さんをを避難させる検討に入った方が」
1: 冬月記者 ★ 2025/07/03(木) 10:06:47.35 ID:IkqLqgBx9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4aaff432b3fbc92608d5cb39b49566487223f85

杉村太蔵 トカラ列島近海での地震頻発に「政府は一時的に島民の皆さんをを避難させる検討に入った方が…」

 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(45)が3日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。鹿児島県十島村で2日、震度5弱の地震が相次いだことに言及した。

 悪石島で2日午前4時32分ごろ、小宝島で午後3時26分ごろにそれぞれ観測した。震源地はいずれもトカラ列島近海で、震源の深さは1~16キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5・1~5・6。

 県によると、人的被害は確認されていない。3日午前6時51分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度4の地震があった。

 気象庁地震津波監視課の海老田綾貴課長は2日の記者会見で、活動がいつ終わるのかは見通せないと説明。

 今後、震度5強程度の揺れが起きる可能性を想定する必要があるとして、住人に安全確保やすぐに避難できる準備を求めた。

 気象庁によると、トカラ列島近海では6月21日から地震が頻発。30日の震度5弱など、7月2日午後4時までに震度1以上を観測した地震は900回を超えた。

 2023年9月など過去の活動と比べて際立って多く、海老田課長は「(住人は)寝られないほどではないか」と述べた。

 杉村は「今後、さらに大きな揺れも起きるかも知れないということですけど、政府はですね、一時的に島民の皆さんを避難させると、その検討段階に入った方がいいんじゃないかなと僕なんかは思うんですけど」と述べ、専門家に見解を求めた。

 これに、番組にリモート出演した東京大学地震研究所名誉教授の笠原順三氏は「震源から島は少し離れていますので、仮に震度6くらいまでいったとしても、まあ揺れは大きいけれども、被害はとんでもなく大きくはないだろうと。避難まではいかなくてもいいんじゃないかという気がします」と話していた。

引用元: ・鹿児島で震度5弱が相次ぐ… 杉村太蔵、トカラ列島近海での地震頻発に「政府は一時的に島民の皆さんをを避難させる検討に入った方が」 [冬月記者★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 10:07:29.05 ID:xGkDeLH90
好きで住んでんねんから放っておけ

3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 10:08:26.61 ID:gik0SJBn0
その前に島の名前変えた方が

4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 10:08:33.20 ID:J9vJSfqc0
自分で判断しろ

6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 10:09:29.81 ID:OyUk2ka+0
こう言う煽りする時は違う地域に突然ズドンなんだが
残ってるのは四国か関東

7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/03(木) 10:09:39.47 ID:S8C8f+2t0
みんな死ぬんだよ~

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました