Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【止まらない値上げラッシュ】買い物客 「厳しいですよね、もう毎月毎月いろいろなものが値上がりしているから、いつまで続くのかと心配になる」

【止まらない値上げラッシュ】買い物客 「厳しいですよね、もう毎月毎月いろいろなものが値上がりしているから、いつまで続くのかと心配になる」
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/03(木) 00:02:37.16 ID:??? TID:gundan
止まらない値上げに消費者は頭を悩ませています。7月から2000品目を超える食品が値上がりしました。料理に欠かせない油やスパイスなどのほか、新潟を代表するあのお菓子も値上げです。

三条市のスーパーマルセン。

■マルセン 太田雅悠専務
「今回は調味料がかなり値上がりしていて、特に売れ筋の『味ぽん』はすべてのサイズで値上げ。」

調味料や菓子類など、売れ筋商品が多数値上げとなりました。民間の調査会社「帝国データバンク」が食品メーカー195社を対象に調査したところ、7月は2105品目が値上げされ、品目数が2024年7月と比べ約5倍となっています。

品目別でもっとも多いのは「調味料」で1445品目。マルセンでは、つゆ・ポン酢類が20~30円、スパイス類が30~40円、油類が10~30円値上がりしました。次いで多いのは「菓子」の196品目。洋菓子は30~50円値上がりし、菓子の売り上げ1位という『柿の種』も20円の値上げです。そのほか、パスタも30円ほど値上がりしています。

■マルセン 太田雅悠専務
「品目別に見てみると、売れ筋に偏って値上がりしている印象。すべて単純に値上げしてしまうと全く売れなくなってしまう商品も出てくるんじゃないかと、そういう危機感を抱いている。」

値上げの主な原因は、原材料の高騰・人件費・物流費の上昇などです。

■買い物客
「厳しいですよね。もう毎月毎月いろいろなものが値上がりしているから、いつまで続くのかと心配になる。」

「何でもだいぶ高くなっているので、安い日に買おうかなとかいろいろ考える。」

マルセンでは、今回値上げした商品や関連商品の特売などを組み合わせて販売し、売り上げをキープしたいとしています。

■マルセン 太田雅悠専務
「毎月のように値上げ情報がくる中で、もう何回目の値上げ?っていう商品もあって物価の上昇はまだ途上というところを再認識した中で、(価格の)ギリギリを攻めてメーカーと消費者の間を取り持ちたい。」

帝国データバンクは今後も、値上げの動きが継続する可能性が高いとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19f62f2a7158efb580bffec123ca4a0d28212b7c

引用元: ・【止まらない値上げラッシュ】買い物客 「厳しいですよね、もう毎月毎月いろいろなものが値上がりしているから、いつまで続くのかと心配になる」

>>1
値上げの原因がわからないやつは選挙行くな。
どうせ次の選挙でも値上げの原因(自民)に票を入れるくせに。

2: 名無しさん 2025/07/03(木) 00:06:15.77 ID:0eHiA
二度と下がらないよ
まだまだ値上げ
だから稼げる仕事につかないと
低賃金で安定だと生きていけないな

4: 名無しさん 2025/07/03(木) 00:12:30.73 ID:qwr7G
iPhoneをAndroidにすればよろしい

5: 名無しさん 2025/07/03(木) 00:13:31.07 ID:GTAK5
まだまだ続くよ

6: 名無しさん 2025/07/03(木) 00:19:45.56 ID:cbuk7
今まで上がらなすぎた。
やっとまともになってきた。
皺寄せが一気に来たから苦しいけど
しゃーないよ

7: 名無しさん 2025/07/03(木) 00:25:03.09 ID:5Yz5B
業務スーパーがお得だよね

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました