Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【NTTグループ】NTT東西、公式サイトの新ロゴで足並み揃わず ネットに流れる“不仲説”の真相、両社に聞く

【NTTグループ】NTT東西、公式サイトの新ロゴで足並み揃わず ネットに流れる“不仲説”の真相、両社に聞く
1: SnowPig ★ 2025/07/02(水) 16:02:39.54 ID:??? TID:SnowPig
NTTグループは、既報の通り、商号やコーポレートロゴを7月1日に刷新した。
独自色の強かったNTTドコモグループもNTTを象徴する「ダイナミックループ」をロゴに加えるなど全体の統一感を大事にした。
しかし、いざ7月1日を迎えると、NTT東日本とNTT西日本のロゴが違っていたことが分かり、ネット上に波紋を広げている。
Webサイトに掲げられたロゴは、NTT東日本が「NTT EAST」、NTT西日本は「NTT西日本」。
これを見たXユーザーの一部からは「いきなり足並み乱れてる」「ほんと東と西って仲悪いですよねw」などと“不仲説”まで囁かれる始末だ。
両社に話を聞いたところ、実はどちらも日本語と英語のコーポレートロゴを以前から持っており、英語サイトなどに使用していたという。
例えば、両社が支援している日本トライアスロン連合のWebサイトでは、「NTT EAST」と「NTT WEST」という英語ロゴが“仲良く”並んでいる。
ただし、企業ロゴについての現在のスタンスには違いがあった。
NTT東日本によると、自社サイトにNTT EASTロゴを使用したのは「刷新感を重視した。新しいイメージの醸成を図るため」であり、今後はNTT EASTロゴを全面的に使用していく構え。
1日に公開したCM動画でも、最後に表示されるのは「NTT EAST GROUP」というロゴだ。
一方、NTT西日本は自社サイトについて「当面は日本語ロゴでいく」と回答。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/101ed470c3d7bd0a3cc89ed93a1c51f614f0f2a9

引用元: ・【NTTグループ】NTT東西、公式サイトの新ロゴで足並み揃わず ネットに流れる“不仲説”の真相、両社に聞く

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました