Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【選挙】参院選で「期待できる政党」ランキング!1位自民党、2位立憲民主党、4位の国民民主党を抑えた3位は?

【選挙】参院選で「期待できる政党」ランキング!1位自民党、2位立憲民主党、4位の国民民主党を抑えた3位は?
1: ボレロ ★ 2025/07/02(水) 11:41:39.86 ID:??? TID:bolero
国政の場でも“新しい風”が吹くことになるのか。そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、全国の18~64歳の現役世代の男女1000人に対し、参院選を前に「期待できる政党」「期待できない政党」についてアンケートを実施。本稿では「期待できる政党」の結果を紹介する。

第4位に選ばれたのは国民民主党。6月11日には、比例代表で擁立予定だった山尾志桜里元衆院議員の「公認取り消し」騒動で、党代表・玉木雄一郎氏(56)をはじめとする執行部の方針が物議を醸しながらも、東京都議選では9議席を獲得し、都議会初進出の躍進を果たしていた。参院選では、同党が掲げる「手取りを増やす政策」に期待する声が多かった。

そんな国民民主を抑えて第3位に入ったのは、参政党だ。こちらも初挑戦となる東京都議選で候補者4人中3人が当選を果たした。そのほか、6月中に行われた愛知・西尾市、兵庫・尼崎市、福井・あわら市の市議選でも、同党の候補者がトップ当選を果たすなど勢いがあり、元日本維新の会所属で、無所属で活動していた梅村みずほ参院議員(46)が28日付で入党したことで、国会議員を5人以上必要とする公職選挙法上の政党要件も満たすことになった。

同党が掲げるキャッチフレーズは「日本人ファースト」だ。保守的な価値観、“過度な外国人受け入れの反対”などを訴える反グローバリズム的な党の方針、消費税の段階的な廃止といった政策を評価する声が多いほか、党の代表を務める神谷宗幣参院議員(47)が6月23日の会見で「インターネット上で認知度を高めることができた」と語ったように、近頃はSNSでも目にする機会が増えたことも、支持を集める要因となっているようだ。

《日本ファーストにして少しでも良い方向に導いてほしいので》(60代女性)
《減税・選択的夫婦別姓反対・移民問題について日本人のための政策であり、賛成できることが多い》(40代女性)
《最近よくYouTubeのトップ画面に出てくるようになったから》(30代女性)
《日本人が内面で思って居る事、不満などを表立って声にしてくれていること》(30代男性)

第2位は立憲民主党。参院選では「物価高から、あなたを守り抜く」というキャッチフレーズを掲げ、期間限定で食料品の消費税ゼロ、物価高に負けない賃上げ、ガソリン・軽油価格の引き下げ、といった政策に重点を置く。そのほか、就職氷河期世代、現役世代、シングル世帯への積極支援(年金底上げ・家賃補助制度)なども打ち出している。

このような重点政策を評価する声も多かったが、一方で、衆参両院で最大野党という現実的に与党に対抗できる立場や、民主党時代に首相経験がある野田佳彦衆院議員(68)が党を率いている点に期待する声も多く見られた。

《現在の与党に鉄槌をくらわせるために最大野党として政権交代を取ってもらう礎にしてほしいからです》(50代男性)
《総理経験者の野田代表のリーダーシップ》(60代男性)
《一番、現実的に自民党に対抗できそうだから》(50代女性)
《打倒自民で頑張ってほしいから》(40代男性)

そして、第1位は自民党だ。野党がほぼ横並びで「消費税減税」を訴えるなか、石破茂首相(68)は社会保障の財源確保の観点から否定的で、国民一人当たり2万円の現金給付などを打ち出している。こうした姿勢に世間では否定的な声も広がるが、それでも一定の支持を得た背景には、これまで政権を維持してきた実務能力を評価する声や、“消去法”的な声が見られた。

《外交、安全保障など政権担当能力は自民党にしか期待できない》(60代男性)
《一時、他の党に期待していたが、やはり今後の事を考えると1番国民の事を考えた行動していると思うから。他の党の殆どは「その財源何処から出すつもり?」と疑問に思う点が多い》(50代女性)
《現在の政党で、政権担当能力があるのが自民党だと思う》(60代男性)
《ほかの党が信用できないという消極的理由》(50代男性)

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a91ab0cabef37940135d8fcdc1298d8a40be30a

引用元: ・【選挙】参院選で「期待できる政党」ランキング!1位自民党、2位立憲民主党、4位の国民民主党を抑えた3位は?

2: 名無しさん 2025/07/02(水) 11:44:16.86 ID:K7gSL
うんうん自民圧勝だよね
でも都議選でも同じこと言ってなかった
いやいや自民は鉄板なのでどんどん庶民への負担増
企業と金持ちと公務員優遇を前面に出してください

3: 名無しさん 2025/07/02(水) 11:45:06.94 ID:FjrKy
自民党はもう終焉

4: 名無しさん 2025/07/02(水) 11:45:09.25 ID:GfxHE
自公維で半数与党にならない程度に負けるのがベストだと思う

5: sage 2025/07/02(水) 11:50:06.80 ID:9ZrAE
シン自由クラブ

6: 名無しさん 2025/07/02(水) 11:52:47.91 ID:39Bj0
日本も右か左かの二大政党がいいんじゃないだろうか

7: 名無しさん 2025/07/02(水) 11:55:51.22 ID:19WSN
自民と立憲の「大連立構想」が浮上 参院選前に早くも政界再編模索の動き

これしかない

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました