いまだ現役!思い出のカセットテープを再び
教えてくれたのはこの人!
オーディオライター 澤村 信さん
旧い国産オーディオ専門誌「ステレオ時代neo」編集長。オーディオは安く好きな音を楽しむスタイル。
実は、現在カセットメカを製造している部品メーカーは中国に1社あるのみ。つまり上で紹介しているオーレックスもFIIOも同じメーカーのメカを使っていることになる。しかもベースになっているのはおそらく同じだ。
しかしその音は大きく違う。それはFIIOがその部品メーカーと同じく中国のメーカーであり、細かい仕様の指定や高品質な部品を使うようにオーダーできるため。だがそのこだわりは製品価格に反映される。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69ca3223a16f09e7dbccd031fd82cb88d0987aa
引用元: ・【オーディオ】「ノーマル?ハイポジ?メタル?」往年の名ブランドから音質特化モデルまで!いまだ現役の“注目カセットプレイヤー”を徹底解説
日本の精密技術とは何だったのか
一周回ってアナログに回帰しているんだってなww
DVDの高密度化あたりから俺は怪しいと思っていた。
お、俺は別に東芝規格のHDDVDを買って後悔した一人じゃないからね!
コメント