Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【静岡】全国各地で水泳授業が廃止に…なぜなくなる?背景は 着衣水泳のポイント

【静岡】全国各地で水泳授業が廃止に…なぜなくなる?背景は 着衣水泳のポイント
1: 田丁田 ★ 2025/06/29(日) 16:07:31.92 ID:??? TID:machida
27日に西日本各地では梅雨明けとなり、本格的な夏がすぐそばに迫っている。
そんななか、全国各地の学校では水泳の授業が次々に廃止されている。その理由を取材した。
生徒は賛否両論「寂しい」「プール自体が嫌」
静岡県沼津市にある17校の中学校すべてで、水泳授業が今年度から廃止された。
沼津市第五中学校 体育教師
渡邉雄司さん「こちらがプールです。使ってないので汚れ放題です」
水泳の授業が廃止される理由の一つが、プールの老朽化だ。
「こういうひび割れなんか、基本的に子どもたちは裸足で歩くのでリスクがあります」
しかし、プールを改築するには、およそ2億円もかかるという。
さらに、授業廃止には別の理由も…。
「水温が30℃ぐらいまでいっちゃう。もうお風呂ですね。気温と水温と両方高くなりすぎると(プールの)活動ができなくなってしまいます」
近年、猛暑が続き水泳の授業が中止になるケースも増えている。
さらに、水中では汗をかいていることに気づきにくく、知らぬ間に熱中症にかかっている生徒も多いという。
また、生徒を“水の事故”から守る教師の精神的なプレッシャーも大きい。
「30人くらいの規模でやってしまうと、どうしても目から離れてしまう子たちがでてしまうので、万が一そっちのほうで事故があったりすると、ちょっと怖いなっていうところが思ったりします」
教師の負担や、老朽化、熱中症対策などを考慮し、沼津市では今年度から中学校での水泳授業を廃止した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dab1afbe6fed540a47fcda377b7cf2dc8f93996e

引用元: ・【静岡】全国各地で水泳授業が廃止に…なぜなくなる?背景は 着衣水泳のポイント

2: 名無しさん 2025/06/29(日) 16:08:35.98 ID:4bAkS
枠で泳げなくなってる個体増えてるんだろ笑

3: 名無しさん 2025/06/29(日) 16:10:42.89 ID:Icj95
水泳は危ないので昔は教員3、4人付いていたが今は無理で人も金も学校の負担が大きいと言うのが正直な所

4: 名無しさん 2025/06/29(日) 16:11:28.51 ID:CxX06
男子はブーメランパンツ!女子はマイクロビキニ!

5: 名無しさん 2025/06/29(日) 16:12:22.25 ID:QveNb
田舎の学校は最初かプールなんてないし、別にいらないでしょ

6: sage 2025/06/29(日) 16:29:06.91 ID:fO3Tn
大丈夫なの?

7: 名無しさん 2025/06/29(日) 16:35:46.80 ID:RYgDl
俺も小学校のプール授業のおかげで
水泳を覚えたけど、
あれがなければ一生泳げず
水を怖がって生きなければならなかった

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました