Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【コメ】「まちのコメ屋はもういらないってことかな」閉店した老舗 米穀店の休廃業・倒産は最多

【コメ】「まちのコメ屋はもういらないってことかな」閉店した老舗 米穀店の休廃業・倒産は最多
1: ぐれ ★ 2025/06/29(日) 22:19:35.70 ID:viej8eMN9
>>6/29(日) 11:00
朝日新聞

 コメ価格高騰の中、創業90年余りの米穀店が4月いっぱいで閉店した。地域の飲食店などにコメを販売し、仕入れ値が上がっても、赤字覚悟でこれまでの価格を維持し続けた結果、店を畳むことになった。

 1934年創業の薬院米穀店(福岡市中央区)。昨年来のコメの価格高騰で、玄米の仕入れ値はこの1年で約2倍になったが、長年の顧客に高騰した価格で売ることはできず、従来の価格で提供を続けた。ついには仕入れ値が売値を超え、売れば売るほど赤字になった。

 2代目店主の田代利平さん(77)は「利益すれすれでやってきたけど……。まちのコメ屋はもういらないってことかな」と肩を落とした。

 同様の事情で店を畳む米穀店は相次いでいる。

続きは↓
「まちのコメ屋はもう…」閉店した老舗 米穀店の休廃業・倒産は最多 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST6V1FZ6T6VTIPE01MM

引用元: ・【コメ】「まちのコメ屋はもういらないってことかな」閉店した老舗 米穀店の休廃業・倒産は最多 [ぐれ★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 22:20:34.99 ID:0i+uhLkF0
もう輸入米でええんやで

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 22:21:16.59 ID:4RoMQfnt0
まぁ…いらない…かな

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 22:21:27.33 ID:h5V4HrJn0
赤字覚悟で赤字なんだから本望だろ文句言うな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました