Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【音楽】日本のライブエンタメ市場、2024年は7605億円を記録 過去最高を更新

【音楽】日本のライブエンタメ市場、2024年は7605億円を記録 過去最高を更新
1: 湛然 ★ 2025/06/25(水) 07:19:32.84 ID:yzDf374d9
日本のライブエンタメ市場、2024年は7605億円を記録 過去最高を更新
6/24(火) 19:51 KAI-YOU
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ddb40202740113332061ed0642c40cce593d5a
https://img.kai-you.net/storage/2025/06/a9d32792-879d-4890-a7b4-e682b77f4c23/main/th_Piasoken_result_2024.webp

ぴあ総研が6月24日、2024年のライブ・エンタテインメント市場規模(音楽・ステージ)が過去最高となる7,605億円(前年比10.9%増)を記録したと発表した。

コロナ禍を経た復活からさらに大きな飛躍を遂げており、2030年には8,700億円規模にまで拡大する見通しだ。

ぴあ総研によれば、推し活の盛り上がり、チケット単価の上昇、大型会場の稼働が市場拡大の背景にあるという。

■推し活やトキ消費が生んだ、ライブ市場の隆盛

今回の発表は、ぴあ総研が毎年実施する「ライブ・エンタテインメント市場動向調査」の2024年確定値と、2030年までの将来予測を含めたもの。

それによると、音楽分野は前年比11.4%増の5,299億円、ステージ分野(=ステージでのパフォーマンスイベント)は同9.8%増の2,306億円。コロナ禍前の2019年(6,295億円)と比べても20.8%増と、驚異的な回復および成長ぶりが際立つ。

成長要因には「推し活」や、非再現性/参加性/貢献性が重視される「トキ消費」といった新たな消費行動の定着、アリーナやスタジアムといった大規模会場の稼働率アップ、チケット単価の上昇、人気アーティスト/コンテンツの集客力強化などを挙げている。

一方で、地方市場の回復には依然として地域間格差があり、弱含みのエリアも存在するという。

■2030年に8,700億円へ、成長を阻む4つの壁

ぴあ総研は今回の調査結果を受けて、2030年の市場規模予測を上方修正し、8,700億円と試算。年平均成長率は2.4%を見込んでいる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元: ・【音楽】日本のライブエンタメ市場、2024年は7605億円を記録 過去最高を更新 [湛然★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/25(水) 07:21:37.04 ID:topuvBoG0
アリーナの建設が止まらないわけだ

3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/25(水) 07:25:54.46 ID:VD7+OF0U0
なんだかんだで景気いいんだなあ

4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/25(水) 07:27:12.83 ID:66wPnEeT0
CD出しても売れないからみんなライブに精力的だよな

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/25(水) 07:28:32.59 ID:/fWZ3Y3W0
若い奴等を政治的白痴にするには持ってこいだからな
エンタメとか音楽は

6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/25(水) 07:35:07.01 ID:+SqcjPSB0
もう物販しかない

7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/25(水) 07:41:06.13 ID:1neFjwK20
ちずおかにどーむはいらないから!!

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました