Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【再生の道】あえて「脱石丸」の異色戦略、37歳女性新人が選んだ道

【再生の道】あえて「脱石丸」の異色戦略、37歳女性新人が選んだ道
1: ぐれ ★ 2025/06/24(火) 15:27:57.49 ID:7Y9hqla39
>>6/24(火) 6:00配信
毎日新聞

 石丸伸二氏が代表を務める地域政党「再生の道」。

 22日投開票の東京都議選には42人が立候補したが、全員が落選する結果に終わった。

 その中に「石丸色を排除する」という作戦をとった女性新人候補がいた。

 この戦略を考えたのは、彼女の同僚でもある楽天グループの社員たちだった。

 批判も受けたという、その異色の選挙戦とは――。

 ◇気象予報士、社会問題に関心

 「命を削る思いでやってきた。できることはすべてやったと思う」。世田谷区選挙区(定数8)に再生の道公認で出馬した鳥海彩氏(37)は23日、落選が決まると、そう敗戦の弁を述べた。

 気象予報士でもある鳥海氏は元々、環境など社会問題に関心が強かった。

 楽天グループに入社後は自治体と仕事をする機会が増え、次第に首長として課題解決にあたりたいとの気持ちが強くなった。

 そんなとき、再生の道の立ち上げを知った。特に石丸氏のファンということではなかったが、「議論できる人を求めている」という石丸氏の言葉には感銘を受けた。

 首長になりたい気持ちに変わりないものの、まずは都議を目指すことにした。

 ◇選挙ポスターに石丸氏の写真入れず

 「脱石丸」は選挙当初から徹底していた。

 再生の道の他の候補者たちは街頭演説の際、石丸氏の名前を連呼していたが、3人の子の母親でもある鳥海氏は持論の子育て政策などを訴え続け、石丸氏や再生の道には触れなかった。

 街宣車に取り付けられた看板や選挙ポスターにも石丸氏の写真を入れず、「再生の道」という文字は極力小さくした。

 色調も党のシンボルカラーである紫ではなく、ピンクが使われた。

 鳥海氏が着る服も、ボランティアがかぶる帽子もすべてピンクだ。

 選挙戦を通じ、ターゲットとして意識したのは「石丸氏のことをよく思っていないが、鳥海氏を応援したいと考える人たち」(選対幹部)だ。

 鳥海氏もこう言う。

 「石丸氏のファンはすでにインターネットを通じて私のことを知っている。であれば、それ以外に支持を広げることが大切だと思った」

 石丸ファン頼みでは決して選挙に勝てないことを彼女は理解していた。

 ◇石丸氏の応援演説を欠席、批判も

 選挙戦の中枢を担ったのは、鳥海氏も勤務している楽天グループの社員5人。彼らは有休をとり、専従で選挙を手伝った。

 さらに鳥海氏の出身大学である慶応大学の同窓生や「ママ友」も支援拡大に動いた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/07bbba488e4832d31b1742ab29fe8d895b575a7e

引用元: ・【再生の道】あえて「脱石丸」の異色戦略、37歳女性新人が選んだ道 [ぐれ★]

>>1
石丸「へぇそうなんだ…という感想です。」

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 15:28:50.26 ID:w2d6GaAb0
何の漢方薬やねん

3: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 15:29:14.12 ID:0y2I7oJe0
じゃあオノデンで

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 15:30:55.74 ID:MSlTHpcO0
石丸さんに失礼だよね

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 15:31:53.34 ID:V0EP9Qk30
何故石丸のところから出たんだよ
訳わからんわw

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 15:32:03.77 ID:tJXSDOPL0
普通にやれよ
党で政策を掲げてみんなでアピールすればいい
石丸といい、ただの自己表現の場にするなよ
有権者がわかりにくいんだよ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました