FNNプライムオンライン
林官房長官は、24日午前の定例会見で、イスラエルとイランの間で停戦合意が交わされた、とアメリカのトランプ大統領が発表したことについて「発表を歓迎している、実施に移されていくことを強く期待する」と述べた。
中東情勢を巡っては、24日未明にイランがカタール国内にある米軍基地をミサイル攻撃するなど、軍事衝突が激化していたが、その後一転して、トランプ大統領が自身のSNSでイスラエルとイランの全面的な停戦について発表した。
こうした動きについて林長官は「我が国としては、事態を早期に沈静化することが何よりもまず極めて重要だ」と強調した上で「報復の応酬を懸念しており、アメリカ・イランの協議を始め、対話の道が再開されることを強く望む」と述べた。
トランプ大統領が発表した停戦については「歓迎しており、これが実施に移されていくことを強く期待する。今後の推移について重大な関心を持って注視する」と述べた。
続きは↓
林官房長官 イスラエル・イラン停戦合意「発表を歓迎、実施に移されることを強く期待」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-891556
引用元: ・【中東情勢】林官房長官 イスラエル・イラン停戦合意「発表を歓迎、実施に移されることを強く期待」 [ぐれ★]
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
湾岸戦争から何も学んでない
コメント