共同通信
村上誠一郎総務相は24日の記者会見で、ふるさと納税の返礼品についてルールを見直したと発表した。地場産品以外を返礼品として認める際の要件を明確化したことなどが柱。他地域産品に、自治体のロゴを表示しただけのケースがあることなどを問題視した。2026年10月から適用する。
返礼品は地場産品が原則だが、地元のPRにつながる場合、他地域産品も例外的に認められる。本来は自治体の「ゆるキャラ」を使った製品などを想定しているが、飲料などに自治体名を表示しただけの返礼品もある。このため、どのように広報目的で活用するのか、具体的に計画を定めることなどを要件とする。
続きは↓
ふるさと返礼、ルール明確化 「自治体ロゴのみ」問題視 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025062401001125
引用元: ・【ふるさと納税】返礼品、ルール明確化 「自治体ロゴのみ」問題視 [ぐれ★]
寄付したいやつは返礼品なんて無くても寄付するだろ
廃止しろ
辞めたほうがいいと思うよ
コメント