Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【教育】「し」は「shi」で「ふ」は「fu」、ローマ字表記がヘボン式に…70年ぶり文化庁が変更へ

【教育】「し」は「shi」で「ふ」は「fu」、ローマ字表記がヘボン式に…70年ぶり文化庁が変更へ

24時間内人気記事

1: ちょる ★ 2025/06/20(金) 07:17:34.23 ID:??? TID:choru
ローマ字の統一的な表記を検討してきた文化庁は、英語の発音に近い「ヘボン式」を基本とする答申素案をまとめた。20日に開かれる文化庁の文化審議会小委員会に示す。審議会は今年秋にも文部科学相に答申する見通し。ローマ字表記は「訓令式」を基本とした1954年の内閣告示は、約70年ぶりに変更されることになる。

訓令式は、「し」を「si」、「ふ」を「hu」とつづる。ヘボン式は英語の発音に近い「shi」「fu」と表記。学校では内閣告示に従って訓令式を中心に指導しているが、社会ではヘボン式が広く浸透している。

続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250619-OYT1T50222/

引用元: ・【教育】「し」は「shi」で「ふ」は「fu」、ローマ字表記がヘボン式に…70年ぶり文化庁が変更へ

2: 名無しさん 2025/06/20(金) 07:18:32.92 ID:hig03
トイレにヘボン

3: 名無しさん 2025/06/20(金) 07:21:12.62 ID:cyl2A
PCを訓令式で使う実験・・・・訓令式を知らないwwww

4: 名無しさん 2025/06/20(金) 07:26:45.30 ID:K48CZ
ローマ字入力ではなく、かな入力を習得すべきだった

5: 名無しさん 2025/06/20(金) 07:27:20.40 ID:NfPqA
は行が変わるのか。「は」はfaって事か。

>>5
つまりFAILはハイルになるのか

7: 名無しさん 2025/06/20(金) 07:30:18.65 ID:0Vgmg
訓令式なんか使ったことないが?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました