Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【政治】外国人に「当分の間」認められた生活保護、70年以上もそのまま…政府は詳細把握せず「見直さない」

【政治】外国人に「当分の間」認められた生活保護、70年以上もそのまま…政府は詳細把握せず「見直さない」
1: 北あかり ★ 2025/06/17(火) 10:45:02.29 ID:??? TID:hokuhoku
外国人への生活保護のあり方が問われている。当初は「当分の間」認められた一時的な行政措置として保護の対象にはなったが、70年以上もその状態が続いているためだ。日本保守党の竹上裕子衆院議員(比例東海ブロック)は今月に入り政府に出した質問主意書で、こうした現行制度を廃止し、支援が必要な場合には外国人だけ別枠で支援すべきだと求めた。だが、政府側から13日に出された答弁書では事実上の無回答だった。

「外国人は年金などの納付率が低く、国会でも国民健康保険未払いが追及された。生活保護を受ける外国人の子供たちへの支援など、教育現場も大変だ」

竹上氏は語った。

1950年に制定された生活保護法は、受給対象を「生活に困窮する『国民』」に限る。だが、54年に厚生省社会局長(当時)の名前で出された「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」という通知を根拠に、あくまで国の政策(いわば行政サービス)として生活に困窮する外国人にも生活保護費が支給されている。

本来ならば外国人が所属する本国が生存権を保障すべきだが、日本では法的根拠がないまま人道的な観点から外国人も受給し、その額は拡大の一途をたどる。

こうした実態に、竹上氏は憤った。質問主意書のなかで

続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250617-GEZNVHWCIFCHFDFOQXD3ZMPD2A/

引用元: ・【政治】外国人に「当分の間」認められた生活保護、70年以上もそのまま…政府は詳細把握せず「見直さない」

3: 名無しさん 2025/06/17(火) 10:47:09.45 ID:UIqbU
70年って…

4: 名無しさん 2025/06/17(火) 10:49:06.78 ID:Zr9R2
税収爆上げするも、無駄な支出は止めない政府
税金は泡銭と思っているのだろ

5: 名無しさん 2025/06/17(火) 10:49:42.77 ID:uvLZV
やるせないねぇ
誰がこんな国で子ども産みたい?

6: 名無しさん 2025/06/17(火) 10:49:52.58 ID:NQr6A
そりゃいくら増税しても足りなわけだわ
把握していないとか怠慢すぎだろ
外国人の日本人の申請率、承認率ぐらい出せよ
あるくせにいつもののり弁行政で胡麻化す気だろ

7: 名無しさん 2025/06/17(火) 10:50:56.77 ID:6jzKs TID:Kelo
日本人を優遇する政党に政権を託したいね

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました