町発注の工事で、業者への便宜の見返りに風俗店での接待など20万円相当の供与を受けたとして、広島県警は11日、同県海田町職員の男(26)=同県府中町=を収賄容疑で逮捕し、発表した。
また、海田町の土木会社の社長(39)=広島市西区=を贈賄容疑で逮捕した。県警は2人の認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、町建設課技師の職員は道路や橋梁(きょうりょう)の施工管理などを担い、契約時に相見積もりを取る業者の選定に関わっていた。
逮捕容疑は、道路舗装工事などの随意契約の際に、相見積もりを取る業者の一つに同社を選ぶなどし、2023年1月~24年10月に謝礼などとして、
社長から風俗店や飲食店で計7回、約12万円分の接待と現金8万円を受けたというもの。
同課によると、同社が受注した町発注の工事は22年度は数件だったが、23年度以降は年間10件以上に増えたという。
職員の逮捕を受け、竹野内啓佑町長は11日夕に会見を開き、「職員の法令遵守の徹底を図り、信頼回復に努めていきたい」と陳謝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7709e9058e34b4061b6be204de942b44d91770
引用元: ・風俗店で接待、工事で便宜を図った見返りか 町職員を収賄容疑で逮捕 [567637504]
贈収賄容疑で海田町職員の男ら逮捕 公共工事の便宜図り、接待や現金受け取った疑い 広島県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/47750acc45435c454b64f980481d4916fdbab3b0

海田町が発注した公共工事の契約をめぐって業者から現金などの見返りを受け取ったとして、警察は海田町役場の職員の男らを贈収賄の疑いで逮捕しました。
海田町発注の公共工事の契約をめぐり明らかになった贈収賄事件。
逮捕されたのは海田町・建設課の技師・岡山光太郎容疑者(26)と、
海田町の土木会社の社長・安部真矢容疑者(39)です。
警察によりますと岡山容疑者はおととし1月から去年10月までの間、海田町が発注した町内の道路などに関する公共工事の随意契約で、安部容疑者の会社が有利になるように便宜を図り、
その見返りに8回にわたって、約12万円相当の飲食代や現金8万円などを受け取った疑いがもたれています。
警察は捜査に支障があるとして、2人の認否を明らかにしていません。
海田町から安部容疑者の会社への発注件数が2023年度以降、大幅に増加しているということで、警察は余罪も含め事件の全容解明に向けて捜査を進めています。
こんなのばかりだよ
コメント