Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

江原啓之「1人でいることは悪ですか?」「世の中の人は、“1人はかわいそう”“悪いことだ”と決めつけているんです」

江原啓之「1人でいることは悪ですか?」「世の中の人は、“1人はかわいそう”“悪いことだ”と決めつけているんです」

24時間内人気記事

1: jinjin ★ 2025/06/06(金) 21:18:12.28 ID:0HOPqqJg9
江原啓之「1人でいることは悪ですか?」「世の中の人は、“1人はかわいそう”“悪いことだ”と決めつけているんです」

スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。

6月1日(日)の放送では、リスナーから届いたさまざまな相談に、江原がアドバイスを送りました。

<リスナーからの相談>
中2の娘のことで相談です。

娘は小さい頃からお友達と交流するのが苦手です。せっかく誘ってもらっても、うまくペースを合わせられず、警戒して緊張し、不自然な受け答えをして周囲に引かれてしまいます。そのせいか結局は、寄ってきた女子はみんな離れていってしまい、クラスでは孤立し、グループを作るときは大抵1人になるようです。

面白い男子とふざけたりして冗談を言い合うことはできるのに、なぜか女子同士で普通の会話が続きません。自分でも、「なぜ自分はこうなんだろう?」と悩んでいるようですが、母親である私には聞いてあげることしかできません。娘を勇気づけるための良い方法があれば教えていただきたいです。

<江原からの回答>
なんだかお母さんがネガティブで過干渉な気がして、ちょっと心配です。「せっかく誘ってもらっても、うまくペースを合わせられず、警戒して緊張し、不自然な受け答えをして周囲に引かれてしまいます」と書かれていますが、すごくネガティブな感じになってしまいますよね。本人も悩んでいると話しているのなら、気にしないでもっとざっくばらんに話せば良いじゃないですか。

そして、1人(独り)でいることは悪ですか? “ぼっち”という言葉もありますし、世の中の人は「1人(独り)でいることはかわいそう」とか「悪いことだ」とか決めつけているんです。1人(独り)が心地良い人もいますし、時に面倒くさくて「1人(独り)が良いな」と思うこともありますよね。

相談者さんからすれば娘さんのことですから、心配に思うだろうけれども、「大丈夫、大丈夫」と言っておけば良いです。「気にしすぎじゃない?」「いいじゃん、放っておきなよ」と、ポジティブな言葉で返すんです。本人が楽しんでいないと人も寄ってこないですし、緊張しているとそれが伝わっちゃいますからね。「大丈夫」。これが一番の、魔法の言葉です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a48a19e14035c1f8c1038973c62589e974b476

引用元: ・江原啓之「1人でいることは悪ですか?」「世の中の人は、“1人はかわいそう”“悪いことだ”と決めつけているんです」 [jinjin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 21:19:29.04 ID:rJyaP8po0
便所飯世代にそんな理屈は通用しないぞ

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 21:20:19.38 ID:sxLiXDVc0
1人で居ることは平気だよ
それで陰口や悪口言われるのが辛いんだよね

6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 21:20:59.36 ID:UxzPjfFE0
お前らを救う言葉

7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 21:21:10.88 ID:0WwBGP7E0
欧米だともっと厳しいぞ
外で一人飯してると奇異な目で見られる

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

1人で留守番していた女児の体を触るなどのわいせつな行為 松江市の地方公務員の男(38)を逮捕

1人で留守番していた女児の体を触るなどのわいせつな行為 松江市の地方公務員の男(38)を逮捕

24時間内人気記事

1: ソーセージータ(福島県) [US] 2025/06/06(金) 19:42:08.08 ID:poCPLVWE0● BE:567637504-PLT(23994)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
島根県東部に住む10歳未満の女児の家で、体を触るなどのわいせつな行為をしたとして6日、30代の地方公務員の男が警察に逮捕されました。

不同意わいせつの容疑で逮捕されたのは、島根県松江市上乃木の地方公務員の男(38)です。

警察によりますと、男は6月5日午後3時57分ごろ、県東部の民家のインターホンを押し、玄関に出て来た女児の体を触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。

女児は一人で留守番をしていて、男と面識はありませんでした。

男は犯行後立ち去り、帰宅したこの家の関係者が泣いている女児を見つけました。

そして「男が自宅にやって来てわいせつな行為をした」と警察に相談して被害が分かりました。

警察が周辺の防犯カメラ映像から行方を追うなど所要の捜査を行い、男を特定すると共に犯行が裏付けられたとして6日午後5時過ぎ逮捕しました。

調べに対し男は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

警察が、余罪の有無を含め、事件の経緯や動機など詳しい調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03a330a6b9e948cff43a228ca01a60009b1444bd

引用元: ・1人で留守番していた女児の体を触るなどのわいせつな行為 松江市の地方公務員の男(38)を逮捕 [567637504]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【悲報】1歳女児のパパ「久しぶりに殺意湧いた」→2万いいね

【悲報】1歳女児のパパ「久しぶりに殺意湧いた」→2万いいね

24時間内人気記事

1: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:40:30.87 ID:R69UVJqh00606
あるイオンモールで、5歳の女の子が1歳の次女に隠れてボルトをガムだと偽って与えようとした

投稿者が問い詰めると、その子の親は投稿者の小学生時代の悪ガキだったことが判明。

久しぶりに殺意わいた
https://i.imgur.com/CtGoyJx.png
https://i.imgur.com/HIM5oCm.jpeg

引用元: ・【悲報】1歳女児のパパ「久しぶりに殺意湧いた」→2万いいね

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【悲報】長嶋一茂がドラフト1位の不作の年、見事に無名選手しかいない

【悲報】長嶋一茂がドラフト1位の不作の年、見事に無名選手しかいない

24時間内人気記事

1: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:22:03.01 ID:cG3KdKRV00606

引用元: ・【悲報】長嶋一茂がドラフト1位の不作の年、見事に無名選手しかいない

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

福島第一原発事故 東電旧経営陣の責任認めず 1審と逆の判断 東京高裁

福島第一原発事故 東電旧経営陣の責任認めず 1審と逆の判断 東京高裁

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/06/06(金) 11:11:56.95 ID:iJdArxeY9
原発事故 東電旧経営陣の責任認めず 1審と逆の判断 東京高裁 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250606/k10014827481000.html

2025年6月6日 11時07分

福島第一原発の事故で多額の損害を受けたとして、東京電力の株主が旧経営陣5人に対し会社に賠償するよう求めた裁判で東京高等裁判所は、13兆円あまりの賠償を命じた1審の判決とは逆に旧経営陣の責任を認めず、株主側の訴えを退けました。

巨大津波を“予測できたか” “対策取れたか” 大きな争点に
福島第一原発事故については、東京電力や旧経営陣それに国の責任がさまざまな裁判で争われ、この中では▽原発を襲った巨大津波の発生を事前に予測できたかどうかと▽予見した場合に事故を防ぐ対策を取ることができたかどうかという2点が大きな争点となってきました。

このうち巨大津波を予測できたかどうかをめぐっては、事故の9年前の2002年に国の地震調査研究推進本部が公表した地震・津波の『長期評価』の信頼性が判断のポイントになっています。

東京電力は、『長期評価』に基づき、福島第一原発に最大15.7メートルの津波が来るという計算結果を得ていたことがわかっています。

旧経営陣が強制起訴され、ことし3月に全員の無罪が確定した刑事裁判の最高裁決定では、『長期評価』の信頼性について「巨大津波の現実的な可能性を認識させる情報だったとまでは認められない」として、旧経営陣は巨大津波の現実的な可能性を認識していたとは言えないと認定しています。

一方で株主たちが起こした今回の民事裁判の1審判決では「自然現象の予測に過度の信頼性を求めると対策が不十分となり、原子力発電所の安全性の確保がはかれない事態が生じかねない」と指摘した上で、『長期評価』については「一定のオーソライズがされた相応の科学的信頼性を有する知見」だと認定しました。

引用元: ・福島第一原発事故 東電旧経営陣の責任認めず 1審と逆の判断 東京高裁 [少考さん★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました