日本と同じく少子化が深刻化する韓国で、新たな動きです。女性1人が生涯で出産する子どもの数を示す出生率ですが、韓国は2023年、
過去最低の「0.72」を記録しました。しかし、2024年の出生率は「0.75」と、9年ぶりに上昇しました。韓国ではいま、
企業などによる手厚い子育て支援策が広がっています。日本へのヒントとなるのでしょうか?
式典で社員に手渡されていたのは、出産祝金「1億ウォン」です。プヨングループでは、去年から子供が生まれた社員を対象に、
子供1人あたり日本円でおよそ1000万円の出産祝い金を支給しています。
「ここは仁川市が新婚夫婦に供給する(1日)『1000ウォン(100円)住宅』」(仁川市の金贊起さん)
間取りは3LDKの新婚世帯向けのマンション。家賃はなんと1日およそ100円で、月額だと3000円です。目の前には小学校も。
仁川市は新婚や幼い子供を持つ世帯にこの100円住宅を1000戸提供する予定です。来月から募集を開始しますが、
既に問い合わせが殺到しているといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af52100f21a726d7db9b30301745d8145ad6839?page=1
引用元: ・韓国出生率9年ぶり上昇 出産祝い金1000万円に、1日100円住宅など広がる手厚い支援 [837857943]
韓国はさらにやばかった
コメント