Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【悲報】気象庁解体へ…天候AIが気象庁の観測データ的中率をはるかに上回ってしまう

【悲報】気象庁解体へ…天候AIが気象庁の観測データ的中率をはるかに上回ってしまう

24時間内人気記事

1: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 21:46:19.41 ID:y46Sxq/80
米マイクロソフトが開発した気象予報のAI(人工知能)モデルが、従来の予測法を上回る性能を発揮した。100万時間を超える過去の気象パターンを学習。熱帯低気圧の進路予想では、気象庁を含む世界の主な予報センターの成績を上回ったという。論文が英科学誌ネイチャーに掲載された

朝に上着を羽織るかから、災害対応、作物の収量予測まで、私たちの生活と「天気の行方」は切り離せない。近年は気候変動による異常気象も増え、正確な予測がさらに重要になっている。
 いまの天気予報は、主に大気の動きを支配する物理法則の方程式をスーパーコンピューターで解いている。しかし、太陽の熱や風、雲などを考慮した方程式は複雑で、計算コストが大きい。
 システムの安定運用や精度向上をめざしたプログラムの開発に、専門の技術者チームが多くの時間を割いている。計算には近似を使うため、予測精度にも限界がある。

 こうした課題の解決策として開発されたのが、マイクロソフトのAI気象モデル「Aurora(オーロラ)」だ。人工衛星や気象観測所、シミュレーションなどから得た100万時間を超える地球全体の大気などのデータを「事前学習」。さらに大気汚染や熱帯低気圧の進路など、目的に合わせてデータを「追加学習」させると、それらを高い精度で予測できるようになる。

https://www.asahi.com/sp/articles/AST5Y16C3T5YUTFL001M.html

引用元: ・【悲報】気象庁解体へ…天候AIが気象庁の観測データ的中率をはるかに上回ってしまう

2: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 21:47:00.62 ID:y46Sxq/80
気象庁職員とか潰し利くんかね?
天気の予測に全てをかけてきた人達やろうに

>>2
考えたこともないやろ
これがホントのノー天気

な~んちゃって

4: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 21:48:50.28 ID:/dap5lG/0
天気予報だけやってる訳や無いやろ

5: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 21:49:03.05 ID:03mM21tN0
日本の北陸の天気を的中させられれば凄いが

6: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 21:49:04.64 ID:fwkoH/B00
気象庁って災害の時とかもアナウンスの役やってなかったっけ?
機械だけだと責任の所在があやふやだから人は残り続けると思うわ

7: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 21:49:25.14 ID:GXItk3pfd
そりゃそうだろ、天気予報って今と似た過去の天気図100枚持ってきてきてそのうち何枚が晴れにだった雨だったの「割合」であってシミュレーションした結果の「確率」ではないからな
AIのほうが得意だわ

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

ニュージーランドの女性国会議員が、AIの危険性を訴えるためAI生成による自身の裸画像を公開してしまう

ニュージーランドの女性国会議員が、AIの危険性を訴えるためAI生成による自身の裸画像を公開してしまう

24時間内人気記事

1: なえポックル(日本のどこか) [US] 2025/06/02(月) 12:05:12.03 ID:Pi4KmnCE0● BE:632443795-2BP(10999)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
Update NEWS
@UpdateNews724
🇳🇿 New Zealand MP Laura McClure showed an AI-generated nude image of herself in Parliament to highlight the dangers of artificial intelligence

x.com/updatenews724/status/1929166412389519596?s=46
http://5ch.net

no title

引用元: ・ニュージーランドの女性国会議員が、AIの危険性を訴えるためAI生成による自身の裸画像を公開してしまう [632443795]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました