Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

『スラムダンク』初の電子書籍化で配信開始 全20巻で作者・井上雄彦「読みやすいかもしれません」

『スラムダンク』初の電子書籍化で配信開始 全20巻で作者・井上雄彦「読みやすいかもしれません」

24時間内人気記事

1: ひかり ★ 2025/06/02(月) 14:59:59.26 ID:3iiTxizV9
 人気バスケ漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)のデジタル版が、本日6月2日より各電子書籍サイトで配信がスタートした。全20巻で、同作のデジタル版の配信は初となる。

 デジタル版の配信については5月22日、原作者・井上雄彦氏の公式Xにて突然発表されたもので、Xでは「6月2日よりSLAM DUNKがデジタル版でもご購読いただけるようになりました」と報告。

 続けて「余談ですが、原稿はB4サイズのケント紙に描いていて、2ページにまたがるいわゆる見開きの場合は、2倍サイズのB3の紙を横にして描いてました。連載当時は紙の本しかなく見開き2ページ単位でコマ割りしていたので、大きめのタブレット端末で見開きの状態にすると原稿に1番近く、読みやすいかもしれません」。

 「本の綴じ込んであるところ、いわゆるノドの開きにくいところも今回しっかり見ていただけるのも良い点です」と伝えていた。

 井上氏の作品は電子書籍化されているものは少なく、2019年に漫画『リアル』のコミックスが初めて電子化され、井上作品としては初の電子書籍化で大きな話題となった。

 『スラムダンク』は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者の主人公・桜木花道が、チームメイトの流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能を急速に開花させていく姿が描かれている。

 手に汗握る試合の描写やバスケに青春を懸ける登場人物たちが、読者の共感を呼び圧倒的な支持を受け、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破。1993年~1996年にテレビアニメが全101話放送された。2022年に公開されたアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』は興収164億円を突破する大ヒットとなった。

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dcc09844bb8c1c48edb2af21b105c76e81f8f0d

引用元: ・『スラムダンク』初の電子書籍化で配信開始 全20巻で作者・井上雄彦「読みやすいかもしれません」 [ひかり★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/02(月) 15:02:18.05 ID:1Neicfd00
もう飽きた

3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/02(月) 15:03:14.85 ID:TaVR1de70
バカボンドは

4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/02(月) 15:03:28.27 ID:1qQtsvvI0
大谷さんもニッコリ

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/02(月) 15:03:33.02 ID:W451vk2V0
大谷だけなぜか読んでた電子書籍か

6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/02(月) 15:04:06.99 ID:KeRXBUL80
何年かに一度無性に山王戦だけ読みたくなる時がある

7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/02(月) 15:04:39.07 ID:N7V1uiQq0
みんなが嫌いな豊玉戦が何故か好き

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

再)【速報】20代女「お昼休みに忘れ物をとりに帰宅したら上司47歳男がパンツ姿で布団の上にいた」男を逮捕

再)【速報】20代女「お昼休みに忘れ物をとりに帰宅したら上司47歳男がパンツ姿で布団の上にいた」男を逮捕

24時間内人気記事

1: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 13:16:27.00 ID:BkiNk6xud
no title

引用元: ・【速報】20代女「お昼休みに忘れ物をとりに帰宅したら上司47歳男がパンツ姿で布団の上にいた」男を逮捕

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【芸能】大ブームだった『電車男』が公開20周年! ネット掲示板「2ちゃんねる」発のラブストーリー 若手キャストたちを振り返る

【芸能】大ブームだった『電車男』が公開20周年! ネット掲示板「2ちゃんねる」発のラブストーリー 若手キャストたちを振り返る

24時間内人気記事

1: 冬月記者 ★ 2025/06/02(月) 08:52:03.39 ID:XpDmaCvH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c60e031531103d7f0c0ed3242017e03e93eda14

大ブームだった『電車男』が公開20周年! 若手キャストたちを振り返る

 今月4日で映画『電車男』が公開して20周年となる。

 ネット掲示板「2ちゃんねる」への書き込みを元にしたラブストーリーで、当時は珍しかったネット発のコンテンツとして話題を呼び、興収30億円を突破する大ヒットを記録した。

 今回はそんな映画版『電車男』に出演した当時20代の若手キャストたちを振り返りたい。

 本作は、電車で酔っ払いに絡まれていた女性を助けた、という“彼女いない歴=年齢”のアキバ系オタクを自称する男性(電車男)の投稿をきっかけにした一連の書き込みを書籍化し、ベストセラーとなった書籍『電車男』の実写版。

 公開翌月の7月からは、主人公・電車男を伊藤淳史、ヒロインのエルメスを伊東美咲が演じるテレビドラマ版がフジテレビで放送スタートし、当時は「電車男ブーム」が巻き起こっていた。

■山田孝之

 主人公・電車男を演じた山田孝之は公開当時21歳。すでにこのときドラマ『WATER BOYS』(フジテレビ系)、『世界の中心で、愛をさけぶ』、『H2~君といた日々』(ともにTBS系)などで若手俳優として注目されていた。なお、山田は本作公開の翌月からスタートしたドラマ版『電車男』(フジテレビ系)でも、別人役でカメオ出演を果たしている。

 本作以後は、裏社会を描く『闇金ウシジマくん』(毎日放送)シリーズや、福田雄一によるコメディ作品『勇者ヨシヒコ』(テレビ東京系)シリーズに主演するなど、従来のさわやかなパブリックイメージを脱却する幅広い表現力を武器に、数々の作品で存在感を放っている。昨年末には出演映画『正体』、『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~』が相次いで公開された。

 2012年1月に一般女性と結婚。2013年3月には男児が誕生している。近年は沖縄県に在住していることを公表している。

■中谷美紀

 電車男が恋に落ちるエルメスを演じたのは中谷美紀は、公開当時29歳。1999年に主演し、のちに劇場版も公開された刑事ドラマ『ケイゾク』(TBS系)などでこのときすでに人気女優となっていた。本作以後も、映画『嫌われ松子の一生』など多くのドラマや映画に出演している。

 そんな中谷は、2018年にドイツ出身でウィーンコクリ歌劇場管弦楽団とウィーン・フィルハーモニー管弦楽団でビオラ奏者を務めるティロ・フェヒナー氏と結婚。現在はウィーンに拠点を移しており、インスタグラムで海外生活の模様を報告している。

引用元: ・【芸能】大ブームだった『電車男』が公開20周年! ネット掲示板「2ちゃんねる」発のラブストーリー 若手キャストたちを振り返る [冬月記者★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました