Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【埼玉】会社員の男性、4300万円を失う SNSで副業「入金した金額が間違っており、会社に損害」信じた男性は15回にわたって振り込む さらに入金を要求→不審に思い警察に通報

【埼玉】会社員の男性、4300万円を失う SNSで副業「入金した金額が間違っており、会社に損害」信じた男性は15回にわたって振り込む さらに入金を要求→不審に思い警察に通報
1: 田丁田 ★ 2025/06/01(日) 14:21:15.10 ID:??? TID:machida
埼玉県警狭山署は5月30日、狭山市に住む会社員男性(51)が架空料金を請求される特殊詐欺の被害に遭い、現金4305万円をだまし取られた、と発表した。
同署によると3月30日、男性のスマートフォンに交流サイト(SNS)を通じて、「副業タスクというものがある。内容はお金を入金し、投資サイト内で指示された通りに仮想通貨を購入すること」などと勧誘するメッセージがあった。
信じた男性が副業を開始すると、「入金した金額が間違っており、会社に損害が出たから補償金を払ってもらわなくてはいけない。お金は後で戻る」などと要求するメッセージが着信。
男性は4月6日から14日ごろまでの間、15回にわたり、ネットバンキングなどを使い、自身の口座にあった預金から指定された口座に現金計4305万円を振り込んだという。
さらに入金を要求されたことから、男性は不審に思い、別の場所に暮らす母親に相談。
だまされているのではないかと指摘され、4月14日午後5時ごろ、電話で同署に通報。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e2207085ea40d8cc646c4dffb7f1228044b1734

引用元: ・【埼玉】会社員の男性、4300万円を失う SNSで副業「入金した金額が間違っており、会社に損害」信じた男性は15回にわたって振り込む さらに入金を要求→不審に思い警察に通報

>>1
本当にだまし取られたの?

企業向けの損害保険に入ってて、騙されたフリで保険金詐欺しようとしてない?

2: 名無しさん 2025/06/01(日) 14:27:54.19 ID:oDiTx
ステキな日曜日

3: 名無しさん 2025/06/01(日) 14:30:58.70 ID:Nrqk7
母親の方がしっかりしてるなw

5: 名無しさん 2025/06/01(日) 14:36:57.18 ID:UtfMm
タスク型の詐欺ってまだ騙される奴いるんだな

6: 名無しさん 2025/06/01(日) 14:45:37.12 ID:TNKxa
境界知能じゃん
こんなんでよく副業なんてしようと思ったな

7: 名無しさん 2025/06/01(日) 14:50:06.70 ID:V469T
全部溶かすまで気がつかないとか凄い人がいるんだね。

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました