Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【値上げラッシュ】帝国データバンクによりますと、6月にメーカーの希望小売価格が値上げされる食品分野の商品のうち半数以上を調味料が占めています、さらに翌7月は値上げされる品目の大多数を調味料が占めている

【値上げラッシュ】帝国データバンクによりますと、6月にメーカーの希望小売価格が値上げされる食品分野の商品のうち半数以上を調味料が占めています、さらに翌7月は値上げされる品目の大多数を調味料が占めている
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/05/30(金) 08:10:20.86 ID:??? TID:gundan
コメの価格に注目が集中する中、まもなく生活に欠かせない別の食料品に値上げが相次ぎます。

記者
「福岡市東区のスーパーに来ています。しょうゆやだし、食卓には欠かせない調味料ですが、6月以降、値上げの波が訪れます」

民間の調査会社、帝国データバンクによりますと、6月にメーカーの希望小売価格が値上げされる食品分野の商品のうち、半数以上を「調味料」が占めています。さらに翌7月は値上げされる品目の、大多数を調味料が占めているのです。

エムズ美和台 久松浩一店長
「人件費と物流費の高騰で値上げです。1割までは上がっていませんが、3~8%ほどです」

このスーパーでは6月に入り、ただちに卸業者からの仕入れ値が上がるワケではないとしつつ、今後の値上げに伴い7月以降、調味料の販売価格を上げる見通しです。

「大手の動きを見て、地場のメーカーに関しては、値上げをするかしないかという様子見状態です」

福岡で調味料といえば、青魚や白身の刺身などと相性がいい甘口の醤油。県内には、全国最多という100社ほどの醤油醸造所がありますが。

ミツワ醤油 刀根裕樹さん
「県内でも数軒醤油屋を辞めてしまう会社もいて、決して良い状況ではありません。現状を変えるためにも価格改定をせざるを得ません」

北九州市八幡西区にある創業135年の老舗「ミツワ醤油」です。一般の消費者向け以外に、飲食店や学校給食用の製造・販売をしています。

「原材料、塩や砂糖が上がってきていて、製造コストとしてダイレクトに商品に響いているのが現状です。(塩は)7月で15%上がるという案内が来ています。現在その価格を維持している状況ですが、原料の大豆・小麦に大幅な値上げがあれば、止むを得ず上げるという手段になります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4e0034e30fb0e379dfbd9b4e95642dbe595c85

引用元: ・【値上げラッシュ】帝国データバンクによりますと、6月にメーカーの希望小売価格が値上げされる食品分野の商品のうち半数以上を調味料が占めています、さらに翌7月は値上げされる品目の大多数を調味料が占めている

2: 名無しさん 2025/05/30(金) 08:16:41.27 ID:RLxxd
上げんといて。
賃上げ追いついてないから。

3: 名無しさん 2025/05/30(金) 08:19:58.12 ID:3hWdv
雄山 調味料など邪道

>>3
本枯れ節を絶賛していたくせに

5: 名無しさん 2025/05/30(金) 08:23:08.34 ID:XJsRd
調味料なんて塩しか置いてないわ
自炊なんかコスパ悪いやろ

6: 名無しさん 2025/05/30(金) 08:28:04.77 ID:2xq84
醤油と味噌と味の素とマヨネーズと粗塩と食塩と鶏ガラ顆粒とユウキの豆板醤&甜麺醤と
玉露園の昆布茶とヤマキの白だしとヤマサの昆布つゆと創味シャンタンdeluxeは勘弁してくれ

7: 名無しさん 2025/05/30(金) 08:54:31.15 ID:gotPj
塩醤油胡椒で十分

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました