Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

イタリア、税金を納めていない国民が6割

イタリア、税金を納めていない国民が6割

24時間内人気記事

1: オセルタミビルリン(東京都) [TH] 2025/05/26(月) 23:04:11.58 ID:QLkjKEPf0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
コロナ後の一時的な経済回復を除けば、20年以上にわたって極めて低い成長率に甘んじているイタリア。
真面目に生きてきた人が、理不尽な思いをする。イタリアの社会には、そんな悲しい側面がある。

最も衝撃的な真実と根本的な問題は、人口の60%が実質的に税金を納めておらず、
24%がかろうじて自分が利用する基本的なサービスの対価を支払っているに過ぎない状況で、
イタリアが国家としてどれほど持続可能なのかということである。

「誠実に税金を納める人がバカを見る」そんな言葉が冗談では済まされない国、それが今のイタリアである。
統計によれば、国民の実に60%が実質的に納税していない現実があり、「逃げ得」がまかり通る構造は、
努力や誠実さという価値をむしろ滑稽なものにしてしまった。

税を負担しているのはごく一部の中産階級や企業であり、彼らが国家を支える支柱であるにもかかわらず、その負担感は重くなる一方である。
逆に、現金経済や不透明な収入構造の中で「うまくやる」者が生活の余裕を得ているのが実態だ。

希望はあるか? あえて言えば、それは「破綻」そのものだ。
制度が崩れ、立て直しが不可避となったとき、ようやく本当の意味での社会的リセットが起きうる。
だがその時には、誠実な納税者はすでにこの国を見限っているかもしれない。

国家運営に必要な税負担の全重量は、年収35,000ユーロ(約567万円)以上を申告する人口のわずか17%の肩にかかっている。
この構造的歪みは先進国の中でも極めて異例であると言える。

https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/vismoglie/2025/05/60.php

引用元: ・イタリア、税金を納めていない国民が6割 [123322212]

>>1
日本でも税金を納めてないのそれ以上にいるだろ

4: リトナビル(庭) [IT] 2025/05/26(月) 23:08:02.36 ID:liXzwEqK0
税金納めてるアホども

5: ホスカルネット(茸) [US] 2025/05/26(月) 23:08:44.48 ID:b8V9qaMH0
れいわ知能タマキン知能の理想国家?

7: エルビテグラビル(茸) [AR] 2025/05/26(月) 23:11:30.17 ID:hmEyuN2L0
海外に出稼ぎ行ってたやつががんになるとそっちの国の健康保険使えと追い出されるんだろ

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました