同局の安住紳一郎アナウンサー(51)は「皆さんも気になっていると思いますが、小泉大臣が就任早々、かなり強気なアイデアを実行しようとしています」と発言。
そして「備蓄米、これまでのように入札形式にしてしまうと市場価格の方に近づいてしまうということで、それじゃあ、値段を下げるような効果はないんじゃないかということで、小売価格を2000円と決めて、スーパーなど店頭に並べるように、政府が段取りしてしまうということなんですよね」と解説。
番組では、5キロ2000円で店頭に並ぶ備蓄米は、2022年度産の「古古米」、21年度産の「古古古米」だと紹介した。
その上で、安住アナは「備蓄米は5年たつと家畜のえさになるということで、後半出てくる備蓄米ってどうしても古いお米になるということで、味は新しいものに比べると落ちる」と指摘。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a2e1ce252fd1c7929e3af768b62cf6375af80a
【元農水官僚の山下一仁氏】 「今度売る備蓄米のコメは3年古米と4年古米、備蓄米というのは5年経ったら家畜の餌として売り払うので4年古米は家畜の餌同然だ、家畜が食べるコメと同然のコメを消費者に食べさせるのか」
https://talk.jp/boards/newsplus/1748347830
引用元: ・【TBS・安住紳一郎アナ】「5キロ2000円で店頭に並ぶ備蓄米は、2022年度産の古古米、21年度産の古古古米だ、備蓄米は5年たつと家畜のえさになる、味は新しいものに比べると落ちる」
さぁじゃんじゃん買ってモリモリ食べよう
TBSアナウンサーも余裕で食えるだろ??ん?
例えば2019年に2016年度の古古古米を店頭に出すとしたら5kg780円なんだよ
新米コシヒカリや新米ササニシキを店頭価格5kg2500円にしろって言ってんのに全く無視されてんだよ
コメント