Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

備蓄米、アイリスオーヤマ「6月2日販売目指す」 スーパー大手も意欲

備蓄米、アイリスオーヤマ「6月2日販売目指す」 スーパー大手も意欲

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/05/26(月) 21:42:33.79 ID:3wPXoKWO9
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250526/k00/00m/020/219000c

毎日新聞
2025/5/26 21:36(最終更新 5/26 21:36)

政府備蓄米の随意契約を巡り、生活用品大手アイリスオーヤマ(仙台市)は26日、契約に向けた申請を行い、農林水産省から受理されたことを明かした。契約が締結され次第、早ければ6月2日の備蓄米販売を目指す。

 同日都内で報道陣の取材に応じたアイリスオーヤマの大山晃弘社長は「グループ内に精米施設があり、小売り部門もある。我々であればすぐにアクションを取れると考えて手を上げた」と話し、販売第1号を目指す考えを示した。

 扱うのは、2022年度産米。まずは自社のインターネット通販サイトやホームセンターで5キロ2000円(税抜き)で販売する予定。国産のブレンド米商品「和の輝き」のパッケージを使い、備蓄米だと分かるシールなどを貼って店頭に並べるという。

 大山社長は「コメの問題は非常に関心が高い。価格も高騰している中、コメ離れが起きるのではないかという懸念もある。おいしい米を手頃な値段で皆さんに食していただきたい」と意欲を述べた。

 また流通大手イオンは26日の政府の説明会に出席し、随意契約への参加について「前向きに検討している」(担当者)とした。価格や店頭に並ぶ時期などは検討中だという。

 セブン&アイ・ホールディングスも同日、傘下の総合スーパーのイトーヨーカ堂が随意契約に参加すると明らかにした。担当者は「詳細については、今後慎重に検討を進めていく」としている。【佐久間一輝、鴨田玲奈】

※関連スレ
【備蓄米】「随意契約」大手スーパー「イオン」「ライフ」「ドンキ」契約参加の方向で調整 小泉農水相「無制限に放出する」★3 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748259971/

引用元: ・備蓄米、アイリスオーヤマ「6月2日販売目指す」 スーパー大手も意欲 [少考さん★]

>>1
※アイリスオーヤマは在日企業です

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/26(月) 21:44:32.42 ID:GX+3SFM20
精米機と抱き合わせ販売で

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/26(月) 21:44:59.72 ID:5r/gWroc0
テンバイヤーが殺到しそうやね。
まあ無限放出らしいけど

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/26(月) 21:45:21.74 ID:WiomDyOy0
アイリスオーヤマは自社で米の販売してるから売りやすいのかも

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/26(月) 21:46:15.90 ID:uiOz3a400
2022年度産w
そんな古い米なのかw

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【小泉農相発表】新たな備蓄米、6月初旬に店頭で2000円想定 業者は8月末までの販売条件

【小泉農相発表】新たな備蓄米、6月初旬に店頭で2000円想定 業者は8月末までの販売条件

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/05/26(月) 11:27:38.83 ID:F5FPBpCp9
小泉進次郎農林水産相は26日、政府備蓄米放出の新方式を発表し、集中して米価の対策を担当する専門チームを発足させた。競争入札を取りやめ、随意契約で国が大手スーパーなどの小売業者を任意に選んで直接売り渡す。放出量は30万トンで、政府が提示した玄米ベースで60キロあたり約1万円で買い受け、8月末までに販売することを条件とする。6月初旬にも店頭に5キロ当たり2000円で並ぶことを見込んでいる。

農水省はこの日、契約の申し込みを開始。放出する備蓄米は令和4年産が20万トンで売り渡し価格は玄米ベースで60キロ1万1010円と3年産は10万トンで60キロ1万0080円としている。

随意契約に参加する小売業者は年間1万トンの取り扱い実績のある大手で、販売データの提供を求める。想定する5キロ2000円の店頭価格は、これまでの取引実績から試算したもので、小売業者には義務付けも、要請もしない。備蓄米だけで商品化した場合を想定した価格で、小売業者は在庫にある銘柄米とブレンドして販売することもできるが、その場合は、値下げ効果は薄まることになる。

これまでは全国農業協同組合連合会(JA全農)などに売り渡していたが、流通の拡大が遅れており、対象を消費者に近い事業者に切り替える。

地方に輸送する際の費用を国が負担し、インターネット販売も検討する。売り渡しを受けたコメと同量を買い戻す条件も課さない。(高木克聡)

産経新聞 2025/5/26 11:03
https://www.sankei.com/article/20250526-3B77ESJ54BBEHPLG4LOLZKSE3Y/

引用元: ・【小泉農相発表】新たな備蓄米、6月初旬に店頭で2000円想定 業者は8月末までの販売条件 [蚤の市★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました