Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

小泉「備蓄米5キロ2000円!」 産経「どうせ転売ヤーに荒らされて終わりやろ」

小泉「備蓄米5キロ2000円!」 産経「どうせ転売ヤーに荒らされて終わりやろ」

24時間内人気記事

1: ラルテグラビルカリウム(宮崎県) [CN] 2025/05/26(月) 21:16:41.45 ID:eEFuJtEi0● BE:675960865-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/cinara.gif
高騰が続くコメに対し、26日、随意契約による備蓄米放出の新方式を発表した小泉進次郎農林水産相。
店頭価格を5キロ当たり2000円程度に引き下げると強調したが、ふたを開けてみれば実際の価格設定は
小売業者に“丸投げ”だった。在庫が目減りした中、最悪の中国リオは残った備蓄米が転売ヤーに
買い占められ、一般のコメ価格の値下がりにつながらない事態が起きることだ。

備蓄米はこれまで3回の入札で計約31万トンが放出され、残りは60万トン程度とされる。国内消費量の
約1ヵ月分でしかない。転売ヤーが備蓄米の購入に走れば、コメ全体の高値は続くことになる。
これまでの備蓄米放出でも、一部では転売ヤーがコメを大量購入していたとみられる。横浜市の
アジア系食材を扱う輸入食品店では、備蓄米がブレンドされているとみられる5キロ入りのコメが
十数袋積み上げられていた。店員は「知り合いの飲食店に頼まれて仕入れた」と答えたが、流通経路に
ついては多くを語らなかった。

楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は小泉農水相に直談判し、随意契約への参加を申し出た。
通販サイト『楽天市場』では「自然災害や事故に乗じて、生活必需品を通常の市場価格よりも著しく
高い価格で販売する行為を禁止している」という。ただ、楽天グループのフリマアプリ『ラクマ』をはじめ、
大手のフリマアプリでは備蓄米が含まれるとみられるコメが多数出品されているのが実情だ。
小売事業者に対策を任せている今回の随意契約の方式では、転売を防ぎきるのは難しい。消費者が
求める値下げ効果が実現するか、先行きは見えない。 (高木克聡)

https://www.sankei.com/article/20250526-S4YWC6LFWRA2ZCIZRSTWFLBRPI/

引用元: ・小泉「備蓄米5キロ2000円!」 産経「どうせ転売ヤーに荒らされて終わりやろ」 [675960865]

2: エトラビリン(静岡県) [US] 2025/05/26(月) 21:18:01.33 ID:2XgxcYe80
次々と出てくる予定なのに
高い価格掴む奴なんておらんやろ
転売ヤー必死の予感しかない

3: ペンシクロビル(庭) [US] 2025/05/26(月) 21:18:30.99 ID:0E1NQrH00
ビニル袋法案も止めなかったし
農水時代の減反政策も止めませんでした
…喋らない神輿

4: レテルモビル(ジパング) [IR] 2025/05/26(月) 21:18:48.91 ID:0xa5G1iw0
無駄やね

5: レムデシビル(庭) [US] 2025/05/26(月) 21:18:55.01 ID:U8d0DvlS0
小売りで購入制限するやろ

6: ホスアンプレナビルカルシウム(庭) [FR] 2025/05/26(月) 21:19:20.69 ID:VUVZcTBu0
産経は壺政治家推しだしな

7: ファビピラビル(庭) [ニダ] 2025/05/26(月) 21:22:07.86 ID:3tNCZ1w40
備蓄米も有限
コメ関税引下げするべきだった

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【5キロ2000円台、小泉農相が発言した長野県のコメ価格ってホント? 】卸業者 「県内で税込み2千円台で販売している店はまずない」

【5キロ2000円台、小泉農相が発言した長野県のコメ価格ってホント? 】卸業者 「県内で税込み2千円台で販売している店はまずない」

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/05/26(月) 08:06:39.68 ID:??? TID:gundan
小泉進次郎農相が「5キロ2千円台」になったと発言した長野県のコメ価格。小泉農相が例示したのは、全農県本部(長野市)が21日に備蓄米の販売状況を紹介した際に「A・コープファーマーズ南長野店」(同)の店頭に並んでいた商品。

「国内産ブレンド米」として税抜き2990円で販売しており、実際に消費者が購入する税込みだと3千円を超える。

政府はコメ価格の高騰などに対応するために備蓄米を放出し、県内の小売店などでは4月10日から流通している。

しかし、一部の備蓄米5キロが税抜きで2千円台で売り出された以外は、商品棚に並ぶコメは3千~5千円台と依然高値が続いている。

県内の卸業者によると、取引のあるスーパーでの店頭価格は通常の国産米5キロが3千円半ばから4千円前半といい、「県内で税込み2千円台で販売している店はまずない」とする。

信濃毎日新聞記者が22日に長野市内のスーパーで確認したところ、備蓄米5キロの税込み価格は3500円余。岡谷市のスーパー「FRESHLY(フレッシュリー)生鮮市場岡谷店」も通常の国産米を税込み4千円前半~5千円前半で販売している。

全農県本部の担当者は備蓄米放出の影響について、「通常のコメ価格への大きな影響はまだない」と指摘。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cca238cdaf8f596083cb31540b137722bafcf8

引用元: ・【5キロ2000円台、小泉農相が発言した長野県のコメ価格ってホント? 】卸業者 「県内で税込み2千円台で販売している店はまずない」

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました