Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【飲食店】「盲導犬がいる」と言ったら7軒の店に断られ… 障がい者の2人に1人が“受け入れ拒否”を経験 法改正後も補助犬同伴への理解進まず

【飲食店】「盲導犬がいる」と言ったら7軒の店に断られ… 障がい者の2人に1人が“受け入れ拒否”を経験 法改正後も補助犬同伴への理解進まず

24時間内人気記事

1: ジンギスカソ ★ 2025/05/25(日) 20:17:42.42 ID:??? TID:2929
盲導犬などを活用する人が飲食店に“受け入れ拒否”される問題。
法律が改正され「補助犬の同伴を拒んではいけない」となった今も理解は進んでいない。
全盲の当事者と、彼を支える盲導犬の姿を見つめた。
なくてはならないパートナー
広島市東区に住む国弘武さん(66)。盲導犬を活用するユーザーだ。
そして、盲導犬のフジくん。
一緒に外を歩くことが毎日の楽しみ。
この日は近所のケーキ屋にお出かけした。
店の入り口を確認する国弘さん。
「レフトドア。こっち?あった。グッド!」
フジくんのサポートで店内に入る。
「おはようございます!おねがいします」
礼儀正しく大きな声であいさつをし、無事、ケーキを購入することができた。
国弘さんは視覚障がい者。
指定難病の網膜色素変性症を患っている。
45歳のころから目が見えにくくなり、60歳を迎えたとき全盲になった。
「車を運転できなくなったことが一番残念ですね。車が大好きでしたから。運転するのも大好きだった」
つづきはこちら
「盲導犬がいる」と言ったら7軒の店に断られ… 障がい者の2人に1人が“受け入れ拒否”を経験 法改正後も補助犬同伴への理解進まず【広島発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
盲導犬などを活用する人が飲食店に“受け入れ拒否”される問題。法律が改正され「補助犬の同伴を拒んではいけない」となった今も理解は進んでいない。全盲の当事者と、彼を支える盲導犬の姿を見つめた。

引用元: ・【飲食店】「盲導犬がいる」と言ったら7軒の店に断られ… 障がい者の2人に1人が“受け入れ拒否”を経験 法改正後も補助犬同伴への理解進まず

2: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:21:06.71 ID:V6aAW
こういうのこそAIとロボット技術で代替すべきだろ。
>>2
だわな
配送ロボが実用化されてるんだから盲導犬代わりは大体可能
4: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:24:58.87 ID:spttT
日本人の敵は日本人
5: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:27:23.70 ID:oX3Gm
客としては盲導犬がいても別に気にならないけどな
6: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:28:30.62 ID:q7OlI
獰猛犬はいや。
7: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:30:57.35 ID:Hs0xZ
いや無理に決まってんだろw
サポート面や衛生面の担保を店側が背負うなんてやってられないだろ
休業や廃業のリスクを客が代わりに背負ってくれるってんなら別だろうけどな
シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!観光立国の収益すべて帳消しです!」

日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!観光立国の収益すべて帳消しです!」

24時間内人気記事

1: ポドフィロトキシン(茸) [FR] 2025/05/25(日) 20:34:35.29 ID:Fl2cBF+l0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本の「デジタル赤字」7兆円に迫る Amazon、YouTube、TikTok…外国企業のサービスに多額の支払い
2025/05/25
スマートフォンやパソコンの向こう側で莫大な金額が海外に流出しているのをご存じだろうか。日本の「デジタル赤字」が急拡大し、外国人旅行客の増加による「インバウンド黒字」を帳消しにする勢いだという。いったい何が起きているのだろう。

「デジタル赤字」とは国際収支においてデジタル関連サービスの収支が赤字になっている状態を指す。つまり、サービスを使うために日本が海外に払うお金の方が、海外が日本のサービスに払うお金よりも多いのだ。

日本の「デジタル赤字」7兆円に迫る Amazon、YouTube、TikTok...外国企業のサービスに多額の支払い
スマートフォンやパソコンの向こう側で莫大な金額が海外に流出しているのをご存じだろうか。日本の「デジタル赤字」が急拡大し、外国人旅行客の増加による「インバウンド黒字」を帳消しにする勢いだという。いったい何が起きているのだろう。10年前の3倍以...

引用元: ・日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!観光立国の収益すべて帳消しです!」 [271912485]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【祭り】神戸で7年ぶり楠公武者行列 湊川神社の御祭神で忠義の将・楠木正成役を務めた斎藤知事「首がちょっと痛い」

【祭り】神戸で7年ぶり楠公武者行列 湊川神社の御祭神で忠義の将・楠木正成役を務めた斎藤知事「首がちょっと痛い」

24時間内人気記事

1: THE FURYφ ★ 2025/05/25(日) 20:54:06.47 ID:aWsqJTwA9
「楠公(なんこう)さん」の愛称で親しまれ、南北朝時代に活躍した武将、楠木正成(まさしげ)を祭る湊川神社(神戸市中央区)の周辺で25日、
7年ぶりに「楠公武者行列」が開催された。全長約670メートルの行列には、約400人と馬27頭が参加。大将の正成役は兵庫県の斎藤元彦知事が務め、
観客からの呼びかけに手を振って応えた。

武者行列は、正成が隠岐に流された後醍醐天皇を神戸で迎え、京都まで先導した様子を再現したとされる。近年はおおむね5年ごとに開催されていたが、
新型コロナウイルスの影響で見送られていた。

行列は午前10時に同神社をスタート。甲冑(かっちゅう)や直垂(ひたたれ)などの装束を身につけた参加者が、神戸ハーバーランドや湊川公園などを経て、
同神社に戻る約5キロのコースを約3時間半かけて勇壮に練り歩いた。沿道には行列を一目見ようと多くの人々が駆け付け、騎馬武者らにカメラを向けていた。

神戸市灘区の80代主婦は「(開始直前まで)天気が悪かったけど良くなってよかった。行列は壮観だった」と笑顔をみせた。斎藤氏は終了後の取材に
「首がちょっと痛くなった」と苦笑いしつつ「大役を最後まで務められた」と述べた。

同神社の担当者は「(コロナで)開催期間が延びて大変だったが、無事開催できた」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/834b14a3fd37137295858541789a15f4cdee3af8

引用元: ・【祭り】神戸で7年ぶり楠公武者行列 湊川神社の御祭神で忠義の将・楠木正成役を務めた斎藤知事「首がちょっと痛い」 [THE FURYφ★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました