日本で買い物をする外国人観光客にはうれしい消費税の免除だが、廃止する案が浮上しているという。なぜ廃止しようとしているのか、インバウンド客の“爆買い”に影響はないのか取材した。
4月訪日外国人旅行者数は過去最多を更新
連日、多くのインバウンド客でにぎわう日本。
23日、東京・浅草にある「ドン・キホーテ浅草店」でも、レジに並んでいるお客さんほとんど外国人だった。
4月に日本を訪れた外国人旅行者数は、ひと月の人数として初めて390万人を超え、過去最多を更新した。
自民党「消費税免税措置見直し考える勉強会」開催
こうした中、自民党は22日、訪日外国人の消費税免税措置見直しを考える勉強会を開催した。
その冒頭、自民党・麻生太郎最高顧問は「(訪日外国人は)消費税の免除ということになってるんですけれども、(その金額は)捕捉されているだけで2000億円を超えている。(免税)やめれば2000億円入ってくるわけですから、検討するに値するんじゃないかと」とあいさつした。
訪日外国人による国内消費は、2024年に8兆円を超えた。
そのうち免税店での買い物で免除された消費税が、2000億円を超えると推計されている。
これを受け浮上したのが、消費税の免税措置撤廃だ。
詳細はソース FNN 2025/5/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/4289d2daf35d9b0d8204b08a1e8ae2f38593b1f6
関連
自民党有志「訪日客免税の見直し」提言へ、転売を問題視 麻生氏「十分に検討に値する」 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747932854/
引用元: ・自民党「訪日外国人の消費税免税措置見直し考える勉強会」開催、インバウンド客の消費税“免税廃止”案が浮上 [お断り★]
おかしいからな
外国人優遇廃止
コメント