Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【選挙】都議選投票先を世論調査 自民党18%、国民民主10%に 6/22投開票

【選挙】都議選投票先を世論調査 自民党18%、国民民主10%に 6/22投開票

24時間内人気記事

1: ちょる ★ 2025/05/19(月) 11:17:04.22 ID:??? TID:choru
日本テレビは読売新聞と共同で、東京都内の有権者を対象に来月行われる東京都議会議員選挙の世論調査を行ったところ、政党別の投票先では自民党が最も多い18パーセント、次いで国民民主党が10パーセントでした。

今回の都議選は6月13日に告示され6月22日が投開票です。

世論調査でどの政党や政治団体の候補者に投票しようと思うか、たずねたところ、自民党が最も多く18パーセント、国民民主党が10パーセントで続きました。

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28778227/

no title

引用元: ・【選挙】都議選投票先を世論調査 自民党18%、国民民主10%に 6/22投開票

2: 名無しさん 2025/05/19(月) 11:24:08.52 ID:7Ud4q
山尾志桜里は影響なし?

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【読売情勢調査】都議選の投票先「自民」低調18%、国民民主10%

【読売情勢調査】都議選の投票先「自民」低調18%、国民民主10%

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/05/19(月) 06:48:21.54 ID:P9WwWMXe9
読売新聞社は、告示約1か月前となった東京都議選(6月13日告示、22日投開票)について、電話とインターネットによる調査を実施し、情勢を分析した。政党別の投票先では、自民党が最多の18%、国民民主党が10%と続いた。小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と立憲民主党は各7%、公明党は6%で、無回答は29%だった。

2021年前回選時に実施した電話調査(5月28~30日)では、自民が30%と他党を大きくリードしたが、今回は支持を減らした。前回選の結果は、自民が33議席を獲得し都議会第1党に返り咲いた。

自民では、派閥による政治資金パーティー収入の収支報告書への不記載問題が尾を引く中、都議会会派と都議ら計26人にも総額約3500万円の不記載が発覚。自民会派は今年1月、記者会見を開いて謝罪したが、不記載が始まった経緯などについて明確な説明はない。調査では自民の説明について、79%が「納得できない」と答え、「納得できる」の6%を大きく上回った。

都議選への関心は「大いにある」「多少はある」を合わせると74%で、21年調査とほぼ同じだった。争点として重視したいテーマ(複数回答)は、「物価高や賃上げ対策」が78%で最も多く、「医療や福祉政策」(53%)、「防犯や治安対策」(50%)、「政治とカネ」「地震や風水害など防災対策」(各46%)が続いた。

調査は16~18日、都内の有権者を対象に実施。計1476人から回答を得た。

読売新聞 2025/05/18 22:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/togisen/20250518-OYT1T50129/

引用元: ・【読売情勢調査】都議選の投票先「自民」低調18%、国民民主10% [蚤の市★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました