Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

大使閣下の料理人の報酬引き上げへ

大使閣下の料理人の報酬引き上げへ

24時間内人気記事

1: カルディオバクテリウム(茸) [US] 2025/05/17(土) 09:45:04.74 ID:eXot2fC+0 BE:158879285-PLT(16151)
sssp://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
外務省 在外公館の料理人確保へ 報酬引き上げなど待遇改善
2025年5月17日 8時38分

外務省は、大使館などで働く料理人の確保が難しくなっているとして、料理人を世界に日本食をPRする「食の外交官」と位置づけ、報酬を引き上げるなどの待遇改善を図ることを決めました。

大使館などの在外公館で、海外の要人との会食の調理を担う料理人は、これまで大使などの異動にあわせて任期が決まる運用で、キャリアを描きにくいという課題があった上、日本食ブームなどの影響もあり、確保が難しくなっているということです。

このため外務省は来年1月から「在外公館料理人制度」を新たに設け、待遇を改善することを決めました。

新たな制度では、料理人を「食の外交官」と位置づけ、日本食のPRや日本産食品の風評被害対策を担うなど役割を、明確化することにしています。

その上で、任期を原則2年と定めるとともに、年間400万円から450万円ほどだった報酬を600万円以上に引き上げ、同伴する配偶者の生活費も一部支給するとしています。

外務省は夏から、新制度のもとで勤務する料理人を募集する方針です。

岩屋外務大臣は「会食を通じた人脈構築や情報収集は外交活動の基盤で、料理人の役割は大変大きい。優秀な料理人を確保して日本の外交基盤を一層強化していきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250517/k10014808351000.html

引用元: ・大使閣下の料理人の報酬引き上げへ [158879285]

2: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2025/05/17(土) 09:47:12.64 ID:vESOXOhf0
これって365日一人でやらなきゃならんの?
現地アシスタントの雇用は公費なの?

3: デスルフォビブリオ(庭) [CN] 2025/05/17(土) 09:48:12.00 ID:pft3StyO0
閣下掻痒

4: ゲマティモナス(庭) [US] 2025/05/17(土) 09:51:35.28 ID:r3bMnKz90
随分安くこき使ってたんだな

5: デイノコック(庭) [ニダ] 2025/05/17(土) 09:53:18.36 ID:bbspFr8s0
海外行くのにたった450万かよ
手当別だよね

6: パスツーレラ(兵庫県) [FR] 2025/05/17(土) 09:53:25.70 ID:IFsuOu9X0
公務員や医療介護職もそうだけど賃金安すぎてどんどん減っていってる
給料上げたからってすぐには人は戻らんぞ

7: デロビブリオ(SB-Android) [ニダ] 2025/05/17(土) 09:56:27.81 ID:M6MTjwYG0
海外勤務手当てめちゃくちゃ高いだろ
そもそも現地に常駐させる必要あるか?

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました