Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

再)【生活苦】ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から

再)【生活苦】ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から

24時間内人気記事

1: TUBASA ★ 2025/05/17(土) 09:11:35.92 ID:??? TID:TUBASA
終わりの見えない物価高が、とりわけ生活保護の受給世帯に大きな打撃を与えている。弁護士の試算によると、受給者の生活費を賄う「生活扶助」からの支出品目に限った物価上昇率は4年で12%に達し、全国の消費者物価指数(CPI)の同期平均8.5%を大きく上回った。政府は生活扶助に対して、現行の特例加算の月1000円に今年10月からは500円を上乗せするが、支給額が物価上昇に追いついていない。(高田みのり)

「4年で12%以上アップ」の試算
4月の都区部の平均小売価格が4770円(5キログラム)で過去最高となったコメをはじめ、物価高の勢いは衰えていない。2020年を100として物価の変動を数値化したCPIは、2024年に平均108.5となり、4年で8.5%上昇した。

対象を生活保護世帯に限ると、物価変動はさらに大きくなるという。受給者を支援している高木健康弁護士の試算によると、受給者が日常生活費「生活扶助」から賄う品目に限った同時期の物価上昇率は、受給者2人以上世帯で12.2%、同単身世帯で12.5%だった。高木氏は「低所得者になるほど物価高騰の影響を強く受けている」(有料記事)

続きはこちらです
https://www.tokyo-np.co.jp/article/405063

引用元: ・【生活苦】ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から

2: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:12:40.93 ID:tVx8G
民意消去法

3: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:13:17.52 ID:3o9S6
コメ5キロで4770円とかもうギャグやん昔は2000円台やったぞ

4: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:13:31.70 ID:tVx8G
後続含めた上級のすべてをみな○しにすればよくなるよ笑

5: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:13:55.73 ID:bwu3L
CPIより実感物価の方が高いのはガチ
特に底辺ほど値上げの直撃くらうんだよなw

6: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:14:50.17 ID:yQ9G8
単身世帯の方が上昇率高いのも地味に闇深いな一人暮らしは何かと割高

7: 名無しさん 2025/05/17(土) 09:15:42.35 ID:IbZhm
生活保護の受給額上げろ裁判起こしてる奴はだいたい太ってる。
ガリガリの奴は見たことない。

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました