備蓄米「国がもうけてどうすんだ」と自民党政調会長 5キロ3000円台で探してみたら
https://www.youtube.com/watch?v=5NJQzS0_N6g
14日、自民党の小野寺五典政調会が政府備蓄米の倉庫を視察し、「国がもうけてどうするんだ」と備蓄米を安値で売り出す対応策を検討すると語りました。
小野寺政調会長
「この備蓄米を仕入れる時の価格は1万1000円から2000円で政府は備蓄米を買い上げております。ですが、今回落札が実は2万2000円以上ということ。私個人から見ると、国がもうけてどうするんだと」
これまで競争入札で放出されてきた備蓄米。高い値段をつけた業者が落札するため、価格引き下げ効果は限定的でした。
そのため、備蓄米は一定価格で放出すべきだとしたうえで「原則1年以内の買い戻し」条件も緩和を求める方針を明らかにしました。
■コシヒカリ5キロ3500円 埼玉の商店で発見
となればやはり、国内のコメで解決しなくてはなりません。一体、コメの価格はいくらが適正なのでしょうか?街の人は…。
30代
「5キロ3000円代だったら買っちゃう」
50代
「4000円切っていればいいが、今は難しいので」
そこで、番組は5キロ3000円台のコメがあるのか調査しました。
詳細はソース テレ朝 2025/5/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5c5ba5bb36e507a30a220dd32f93526b7027a42
引用元: ・自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
そして米の販売価格は去年夏より前の水準に義務付けろや
次の選挙も安泰だ
コメント