西内まりや 芸能界引退を発表「身内があるトラブルを起こしている事が発覚」
女優の西内まりやが15日、自身のインスタグラムを更新。芸能界引退を発表した。
女優の西内まりや(31)が15日、自身のインスタグラムを更新。芸能界引退を発表した。 「いつも応援して下さる皆様 関係各所の皆様」とし、「この度西内まりやは芸能界を引退することとなりました」と発表。「今年に入ってからSNSの更新も止めていて、お仕事の依頼や応援メッセージにもお応え出来ず、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした」と謝罪した上で、「5月いっぱいをもって、エージェントとの契約も終了させていただきます」とした。
「理由について詳細は控えさせて頂きますが、今年になって身内があるトラブルを起こしている事が発覚し、その件に私自身は関与していないものの、場合によっては大きな問題になり関係各所にご迷惑が及ぶ可.能.性があると考え、活動を自粛していました」と明かした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/15/kiji/20250515s00041000280000c.html
西内まりや姉の知人が投資詐欺を始める
↓
西内まりや母親が投資詐欺にハマる
↓
母親が知人に投資詐欺を紹介
↓
西内まりや引退
1https://www.news-postseven.com/archives/20190523_1376671.html/2
引用元: ・女優・西内まりや(31歳)が芸能界引退 母親がポンジスキーム投資詐欺トラブル [977790669]
発端は2015年秋頃。西内の実姉でタレントの西内ひろ(30才)の知人男性のA氏が、資産運用会社を始めたことだった。当時、ひろが交際していた青年実業家のB氏の発想を聞いたA氏は、独自にある金融商品を“開発”した。被害者の1人が言う。
「Aさんが考案したのは、元本保証型の定期預金で、『年6.3%の金利がつく』という売り文句でした。今やメガバンクの定期預金の金利が約0.01%ですから、600倍以上の高金利です。
そんなおいしい話があるものかと眉唾になって当然ですが、Aさんは『企業の売掛金を安く買い取って儲ける“ファクタリング”という仕組みを導入したから絶対に大丈夫です』『ファクタリングは1970年代に誕生した資金調達方法で、欧米では広く浸透しています』などと言葉巧みに売り込んだんです。さらにAさんが提示した会社の預金口座には約10億円もの残高があったので、元本保証は嘘じゃないと思ってしまった」
この被害者のようにA氏を信用してしまったのが、西内の母親だ。
「まりやちゃんのお金を管理していたお母さんは、家族の将来のことを考えて、まりやちゃんの貯金を運用しようと考えていました。そして、ひろさんの交際相手だったBさんに相談したところ、『ぼくは始めましたが、責任はとれませんよ』と言われたそうです。しかし、お母さんはこの金融商品が“優良な投資先”と思い込み、5000万円を注ぎ込んでしまった。
最初は確かに利息が振り込まれた。すっかり信用したお母さんは、この商品を友人たちに紹介したのです」(前出・西内の知人)
◆ミュージカル俳優、人気アイドルも…
友人たちは西内の母親の紹介を受けて、この“高金利預金”に手を出した。総額で約5000万円集まったという。当初は利息が支払われたが、徐々に雲行きが怪しくなった。
「2018年になると利息が振り込まれる人とそうでない人が出てきました。その後は段々と不安が募って、出資者がまりやちゃんや彼女のお母さんに『本当に大丈夫ですか?』と問い合わせる回数が増えていった。でも『心配いりません』と言うので安心していました」(前出・西内の知人)
実際はこの頃、A氏の会社は危機的な状況を迎えていた。A氏を知る関係者が語る。
「実はAさんは、起業した時点でまだ大学生で資産運用の経験がほぼなく、事務所もレンタルオフィスでした。いつまでたっても利息が支払われないことに焦った出資者が直接問い合わせても、Aさんは『事業が軌道に乗れば必ず返します』の一点張りで追及を逃れていました。
しかし、本当にAさんの会社がファクタリング業務を行った実態があったのかどうか。新たな出資金で利息を補填するだけの自転車操業だったのではないかと疑われています」
美人なのにもったいない
コメント