1: 昆虫図鑑 ★ 2025/05/15(木) 08:16:24.76 ID:7E9Zo2Ft
自動車の世界販売台数で3位の韓国・現代自動車が大阪・心斎橋に14日、電気自動車(EV)の試乗や購入ができる「カスタマーエクスペリエンスセンター大阪」を開いた。日本では主にオンラインで車を販売しているが、顧客との接点を広げるため、横浜に次いで大阪に開いた。
同社の鄭裕錫(ジョンユソク)副社長はこの日の開所式で「お客さまとの接点を増やして、自然に(日本市場に)浸透できるよう取り組んでいきたい」とあいさつした。
大阪の心斎橋から四つ橋にかけては、輸入車のショールームが軒を連ねる。そこに出店することで、日本法人の七五三木(しめぎ)敏幸社長は「現代自動車の認知度を上げたい」という。七五三木氏はクライスラーやポルシェの日本法人で社長を務めた経験から「日本のお客さまは世界で一番厳しい。特に品質に対して厳しいので、ブランドが鍛えられ、よりより車づくりにつながる」と話した。
日本での乗用車の販売は、2001年に始めたが、販売が振るわず、09年に撤退。22年に再び参入し、24年は605台を売った。25年は大阪に拠点を増やしたこともあり、倍増をめざすという。(諏訪和仁)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2e075ec4266a1970ddac393cbab556f926eaad
引用元: ・【朝日新聞】現代自動車、大阪・心斎橋に出店 再度の日本進出「知名度上げたい」[5/15] [昆虫図鑑★]
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/15(木) 08:17:15.03 ID:kURGGiCT
前回の夜逃げ撤退で知名度だけは十分にあるだろ?
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/15(木) 08:21:14.55 ID:z9PXbJ53
表参道とかに出るより大阪のほうが勝算あるな。珍しくまともな判断だわ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/15(木) 08:23:28.90 ID:Knex8FT8
ザイコ共は買ってやらないとなw
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/15(木) 08:24:05.89 ID:XZVe2wGh
久しぶりに出たな副社長
3年前に宣ってた”作戦”は失敗のようですね
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/05/15(木) 08:24:36.31 ID:Z5HlAOIX
京都じゃないの?
コメント