1: KOU ★ 2025/05/15(木) 10:56:48.85 ID:??? TID:kougou
【アブダビ=池田慶太】中東歴訪中のトランプ米大統領は14日、カタールの首都ドーハを訪れ、タミム・ビン・ハマド・サニ首長と会談した。米ホワイトハウスは会談後、2435億ドル(約36兆円)規模の経済取引で合意したと発表した。
合意の一環で、カタール航空は米航空機大手ボーイングから最大210機を購入する。トランプ氏は合意文書の署名式で「ボーイングの歴史上、最大の受注だ。素晴らしい」と歓迎した。
米側の発表によると、カタールは米企業2社から対無人機の迎撃システムや軍用無人機「MQ―9B」も調達する。ホワイトハウスは一連の合意について「少なくとも1兆2000億ドル相当の経済交流を生み出す」
続きはソース元で
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250515-OYT1T50059/
引用元: ・【国際】カタール航空が米ボーイングから最大210機購入で合意…トランプ氏「歴史上、最大の受注だ」
>>1
軍用無人機と迎撃システムで経済交流ってもう完全に戦争経済じゃん
2: 名無しさん 2025/05/15(木) 10:57:59.70 ID:6XIhK
ボーイング210機wwwまた武器商人トランプ動いたか
4: 名無しさん 2025/05/15(木) 10:59:30.52 ID:qLM81
そんなにいるのか?
5: 名無しさん 2025/05/15(木) 10:59:32.66 ID:xIQcp
石油マネーは強
6: 名無しさん 2025/05/15(木) 11:00:21.99 ID:ixUXd
トランプは反グローバル派って言われてたけどめっちゃ軍産複合体の顔して笑ってるな
7: 名無しさん 2025/05/15(木) 11:01:13.00 ID:UNOPC
国内雇用守るための営業外交としては超有能けど外交カードとしてはまた地雷原増やしただけかも
コメント