Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

カズレーザー、学校の部活動に持論「デメリット多い」も「理不尽さをどこかで経験するっていうのはプラスがある」

カズレーザー、学校の部活動に持論「デメリット多い」も「理不尽さをどこかで経験するっていうのはプラスがある」
1: muffin ★ 2025/05/14(水) 11:30:27.68 ID:27sAjkiK9
https://news.livedoor.com/article/detail/28746081/
2025年5月14日 7時0分 スポニチアネックス

 「メイプル超合金」のカズレーザー(40)が13日に放送された日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」(後10・00)に出演。学校の部活動に対しての持論を語った。

 今回は「芸能人が提言!令和の新法律SP第2弾」と題して放送された。同企画は芸能人が全く新しい法律を提案して徹底議論するというもの。その中でお笑いコンビ「おかずクラブ」オカリナが提案したのは「部活動の民営化」で、全ての部活動を廃止して教師の労働環境を改善したいと訴えた。

 この提案についてカズレーザーは「反対ですね」とした。ただ「前提として部活動廃止っていうのは、そんなに反対ではない」とし「部活動に僕もそんなにメリットを感じていない」と明かした。

 それでも「反対」としたのは「唯一メリットは、部活って素人みたいな教師が指導者にいて、1、2年早く生まれた先輩が上にいてっていう…よくわからない、えげつない上下関係があるじゃないですか。これは基本的になくした方がいいけど、絶対になくならないものでもある。これを経験しておくと、多少メリットが残念ながらあるのが人生なんですよね」と部活での理不尽な上下関係が今後の人生に役立つことがあるからだとした。

 続けて「自分の能力で、人生を切り開く能力があればもちろんいいけど、そんな人は基本的にいないから、理不尽さをどこかで経験するっていうのは残念ながらプラスがあるっていうのは否定できない」と持論を展開した。

 しかし「人生にプラス」のことが多少はあるが「でも、やっぱりデメリットの方が部活動は多いとは思います」と強調。そのため「だからなくしてもいいとは思う」と廃止には理解を示したが「『部活動の民営化』っていう言葉がどうしてもネック」だと「民営化」に引っかかるとした。

続きはソースをご覧ください

動画
https://tver.jp/episodes/epogunkkmy

引用元: ・カズレーザー、学校の部活動に持論「デメリット多い」も「理不尽さをどこかで経験するっていうのはプラスがある」 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 11:31:36.58 ID:w9Jp4IJv0
これなあ
部活やってないやつは予後悪いとのこと

3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 11:31:42.21 ID:Mr2eJQ4G0
土日が無いってのがいいね
俺は陸上部で理不尽経験してきたから社会にでてもへっIゃら

5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 11:34:00.48 ID:joLb+GF80
メリットがあると思う奴がやればいい
ただ食わず嫌いはアホだからとりあえずやってみて判断したらいい

6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 11:34:53.51 ID:yya5Jj3v0
ピラミッドの頂点目指したいプロ志向も才能も
ある連中だけ特別な施設でやらせて後は
学校で和気あいあいと楽しくやればええがな

7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 11:35:31.62 ID:3xveUV2a0
上下関係キッチリ学んでいた方がいいわな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました