NTTは13日、5歳児が人工知能(AI)などを搭載し、発話や身振りを交えた柔軟なやり取りができるロボットと交流すると、
ロボットが見ている前では他人のための行動をとる「いい子」として振る舞うという実験結果を発表した。
子供はロボットを心を持った存在と認識しており、幼児教育などでの活用につなげる考えだ。(以下略)
産経新聞 5月13日
https://www.sankei.com/article/20250513-ZIJUSIBXOBBDXCOBHDTRW6RRYA/
-----------------------------------
!jien ◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 155
引用元: ・【5歳児、AIロボットを「心を持った存在」と認識】面前で「いい子」の態度 NTT実験[R7/5/14]
5歳児は「認知機能の発達」の段階なので、生き物として認知
して当然なこと!!
コメント