Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【徳島】ヤフーBB顧客データ流出事件で逮捕された創価学会元幹部がなぜか「邪馬台国阿波説」団体で活動中

【徳島】ヤフーBB顧客データ流出事件で逮捕された創価学会元幹部がなぜか「邪馬台国阿波説」団体で活動中
1: 樽悶 ★ 2025/05/14(水) 00:59:34.14 ID:A6Q9fRq89
IT事件史に刻まれる「ヤフーBB顧客データ流出事件」(2004年)をめぐり、逮捕されたヤフーBB代理店元代表の竹岡誠治氏は当時、創価学会幹部だ。また竹岡氏は宮本顕治委員長宅盗聴事件(1970年)の主犯格だったことは国会でも取り上げられた。陰惨な過去を持つ竹岡氏だが現在、邪馬台国阿波説を唱える財団で活動中なのだ。(写真は竹岡氏のWebサイトより。)
no title

■各地で配布されたヤフーBBの懐かしい光景
https://jigensha.info/wp-content/uploads/2025/05/e8a0020535c5e994cc7b1e4098aab29f.png

(省略)

業界最大手のソフトバンクは2001年9月に「Yahoo! BB ADSL」ブロードバンド総合サービスを開始。各地で赤い袋に入ったモデムの配布キャンペーンを展開した。40代以上の方ならご記憶にあるだろう。

ブロードバンドは同年の「新語・流行語大賞」に選ばれ当時のソフトバンク・孫正義氏(当時社長、現会長)が受賞。このようにネット普及に貢献したヤフーBBだったが、2004年に約450万件分の大規模な顧客データ流出事件が発生した。

この際、顧客データを入手した右翼団体代表がヤフーBB代理店「エスエスティー」(SST)社長だった竹岡誠治氏に相談。竹岡氏はSST社副社長をソフトバンクとの交渉役に立てた。その上で右翼団体代表らはデータと引き換えにソフトバンクから30億円を脅し取ろうとして犯行に及んだ。

その結果、同年2月に右翼団体代表と恐喝実行役の副社長、両者を仲介した竹岡氏が恐喝未遂罪で逮捕。竹岡氏は従属的だったとして処分保留で終わったが、右翼団体代表と副社長は有罪判決となる。しかし竹岡氏が創価学会幹部という背景を重視したメディアが追跡。特に『赤旗』は意欲的に報じた。

(省略)

「創価学会と自民の“影のパイプ役”ヤフー恐喝未遂事件で逮捕創価学会幹部の竹岡容疑者」(2004年3月1日)が詳しい。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-03/15_01.html

(省略)

竹岡氏が自民党と公明党のパイプ役、政治フィクサーだったことも『赤旗』は重視したのだろう。またそれ以上に竹岡氏が1970年、日本共産党・宮本顕治委員長宅盗聴事件の中心人物だったことは恨み骨髄に徹したはずだ。

(省略)

そして創価学会から離れることになるが「長年の功績から子息を良い役につけるということで円満退会でした」と学会関係者は打ち明ける。

■阿波ヤマト財団設立に参加
https://jigensha.info/wp-content/uploads/2025/05/24e2186f87142dbfea53a037d10a5d0a.png

かつては自公政権のパイプ役だった竹岡氏。宗教、スピリチュアル活動については継続しているようだ。仏教研究、出版事業を行う一般社団法人サンロータス研究所を設立し、執筆や講演活動に取り組む。しかし国家観は様変わりしたようだ。

本来、創価学会の理念は左翼的である。

しかし現在の竹岡氏の主張はむしろ保守派・右派に近い。竹岡氏が寄稿した中斎塾フォーラム季刊誌『知足』(2024年10月)「「君が代」に込められた精神とは」にはこんな記述があった。

(省略)

神道、君が代に思いを馳せる内容。特に「神社の鳥居をくぐらない」とされてきた創価学会員だが、竹岡氏は神道に関心を持つようだ。さらに興味深いことは竹岡氏のコラムの文中にあるワード。『皇都ヤマトは阿波だった』という書籍を紹介している。これが現在の同氏のライフワークなのだ。

現在、竹岡氏は徳島県(阿波)に都があったと主張する「一般財団法人阿波ヤマト財団」に評議員として加わった。

同財団は昨年4月に設立。古代の都の位置について「阿波説」を唱え、YouTubeや講演会で情報発信などを行う。確かに阿波説は歴史ロマンが溢れている。

邪馬台国の阿波説は『魏志倭人伝』の「南至邪馬台国」という記述を「九州から四国への移動」と解釈したもの。畿内説、九州説よりも根拠は乏しいがそれでもミステリー本などで人気が高い。また現地では邪馬台国阿波説で地域振興、町おこしを狙う動きがある。

(省略)

昨年4月の設立記念パーティーには後藤田正純徳島県知事も来賓として出席。地元政界からも一目置かれたということだろう。

(省略)

竹岡氏の活動や人脈は当節流行りの陰謀論系保守との共通点を感じてしまう。ここ数年、一線を退いた政治家や文化人が陰謀論に走る傾向がある。かつては池田大作氏の側近、そして自公政権のフィクサー役だった異色の宗教家、竹岡氏も同じ道を歩むのか。

2025/5/12 08:22
https://newschallenger.com/news/mhzJDe8db08
https://pbs.twimg.com/media/GKGm9sxa4AMp1DN.jpg

引用元: ・【徳島】ヤフーBB顧客データ流出事件で逮捕された創価学会元幹部がなぜか「邪馬台国阿波説」団体で活動中 [樽悶★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 01:01:05.17 ID:UxTucdnJ0
畿内説とか四国説とか唱えている連中は頭がおかしい

3: 警備員[Lv.33][苗] 2025/05/14(水) 01:01:13.76 ID:qjaup9rq0
犯罪者が邪馬台国を隠れ蓑にして活動

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 01:05:55.40 ID:2o3UXvw50
阿波の国風土記という謎多きの書物が元ネタやろ?
(´・ω・`)

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 01:08:12.88 ID:p3hAxS6h0
スレタイが「噂の真相」の一行情報みたいでワロタw

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 01:09:30.69 ID:QJsQc2D/0
でも結構地元には神話多いよ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました