Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【山梨・富士吉田市】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ

【山梨・富士吉田市】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ
1: 鮎川 ★ 2025/05/14(水) 07:17:24.44 ID:??? TID:ayukawa
富士山閉山中の遭難者救助を有料に――。そんな議論が、にわかに熱を帯びてきた。富士吉田市の堀内茂市長は13日、遭難者が救助費用を自己負担する制度の整備を県などに求める考えを示した。静岡県で先月、数日間で同一人物が2度救助された事案を受けたもので、この日は静岡県知事も有料化に言及した。救助隊員の命を脅かす救助活動は以前から問題視されており、今後の展開が注目される。

続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250513-OYT1T50178/

引用元: ・【山梨・富士吉田市】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ

>>1
身柄拘束なり財産没収できる法律作れ

>>1
まったくだ

4: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:29:15.09 ID:FiKP2
登山客でゼニ儲けしてる町の首長が登山客に対してこういう認識ね

>>4
登山料を3倍にしろと言ってるの

6: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:32:23.65 ID:ELVrM
これは富士山だけじゃなく登山系全般に言える。趣味娯楽での救助要請には実費請求は当然、税金なんだから。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました