Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【お帰りなさい観音様】盗難の対馬の仏像、13年ぶり住民と対面

【お帰りなさい観音様】盗難の対馬の仏像、13年ぶり住民と対面

24時間内人気記事

1: 煮卵 ★ 2025/05/12(月) 20:14:59.48 ID:kP2Hgu2V9
2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれていた県指定有形文化財「観世音菩薩(ぼさつ)坐像(ざぞう)」が12日、対馬に戻った。檀家(だんか)の地元住民らが13年ぶりに本尊と対面し、帰還を祝う法要を開いた。

【画像】
no title

仏像は長い裁判を経て、韓国側から10日に関係者に引き渡された。12日午前10時ごろ、仏像を載せたトラックが寺に着くと、待っていた住民らが拍手で出迎えた。県警の検分や、文化庁の状態確認の後、寺に安置された。

法要には、住民や比田勝尚喜市長ら約40人が参列し、仏像に手を合わせた。村瀬辰馬・檀家総代長(70)は、22年3月に90歳で亡くなった盗難時の総代長、父・敬三さんの写真を持参。「父に、無事に戻ってきたことを報告できた。安置された仏像を見て、本当にほっとした」と語った。

仏像は盗難を避けるため、地元の対馬博物館に寄託され、16日~6月15日、特別公開される。
(菅野みゆき)

[朝日新聞]
2025/5/12(月) 19:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/87a2f9ec15a7397a48afe00a862fe510113f63fa

引用元: ・【お帰りなさい観音様】盗難の対馬の仏像、13年ぶり住民と対面 [煮卵★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 20:15:34.79 ID:XeNV/QTT0
観音開き

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 20:15:56.95 ID:LDxGZyMX0
本当に本物が帰還したの?

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 20:16:42.14 ID:o5YpqUJl0
帰ってこれたことに驚き

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 20:17:19.08 ID:OiQdOF9g0
ええんやでって顔してる

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 20:17:22.72 ID:2aIbL8Pg0
大韓兄さんありがとう

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

盗難仏像 13年ぶり対馬へ 「レプリカを」韓国側から“驚きの提案”も

盗難仏像 13年ぶり対馬へ 「レプリカを」韓国側から“驚きの提案”も

24時間内人気記事

1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2025/05/12(月) 18:58:07.69 ID:8JqYvoRg
https://youtu.be/BIjvKV-AwVs?si=spLS5s7X9WcJaoNG

■盗難仏像 13年ぶり対馬へ

観音寺 田中節孝前住職(78)
「日本中の怒りを買う行為を積み重ねるのかと」

 13年の時を経て、日本に返還された仏像。ただ諦めきれない韓国側が出した提案は「最後にもう2つ作りたい」。

 事の発端は、およそ13年前の2012年10月。「観世音菩薩坐像」が長崎県対馬市の観音寺から盗まれました。

 韓国で見つかりましたが、日本への返還に“横やり”が入ります。

韓国「浮石(プソク)寺」
「この仏像は14世紀に我々の寺で作られ、日本に不当に渡っていた」

 「14世紀に倭寇に略奪された」として韓国の「浮石寺」が所有権を主張してきたのです。

 韓国側は、仏像のマスコットをお土産に対馬の「観音寺」を訪れ「同じ仏の弟子」として説得を試みたり、韓国の巫女らおよそ200人が対馬で仏像の慰霊祭を行ったりしました。

田中節孝前住職
「日本中の怒りを買う行為を積み重ねるのかと」

 そして、おととしの10月、ついに韓国の最高裁が「所有権は日本側にある」との判決を下したのです。

■レプリカ案に寺は?

 しかし、韓国側はおよそ100日間の法要を行うことを要請、貸し出すという形で韓国に残ったままでした。

 さらに、韓国側が「3Dスキャンして複製を作りたい」という要請があったというのです。

 韓国メディアによると“2つ作りたい”といいます。

田中節孝前住職
「本物は取り返せないまでも、偽物でも手元に置きたいということじゃないですか」

 12日、仏像は長い所有権争いを経て、ようやく対馬に戻ったのでした。

 韓国メディアによりますと、韓国側の僧侶は「我々ができなかったことを子孫がすることを強く願う」と話しているそうです。

テレビ朝日 5/12(月) 18:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/01189eb84cd3c7d0c962a7791afab999d9184ab2

※関連スレ
韓国人窃盗団に盗まれた仏像、対馬の観音寺に到着 歓迎の法要へ [5/12] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1747019256/

引用元: ・盗難仏像 13年ぶり対馬へ 「レプリカを」韓国側から“驚きの提案”も [5/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

サムスン会長、13日に大阪万博訪問…「民間外交官」役割

サムスン会長、13日に大阪万博訪問…「民間外交官」役割

24時間内人気記事

1: ばーど ★ 2025/05/12(月) 11:52:08.02 ID:LF+dMPJ2
李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子会長が13日、大阪・関西万博を訪れる。先月の出張に続いて1カ月ぶりの日本訪問となる。

財界によると、李会長は13日に大阪万博「韓国の日」行事に出席する予定だ。先月13日に始まった大阪万博は「いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)」をテーマに6カ月間開催される。韓国を含む158カ国と7つの国際機構が参加した。

李会長は韓国財界を代表して政府関係者らと大阪万博「韓国週間(13-17日)」に合わせて公式行事に出席する。また、産業通商資源部主催・大韓貿易投資振興公社(KOTRA)主管の「韓国優秀商品展」展示場も見回る予定だ。韓国優秀商品展ではサムスン電子・現代車など国内大企業も展示空間を設置する。

李会長は先月2-9日にも日本を訪問し、日本国内の素材・部品・装備企業と接触した。李会長は2023年にソウル竜山区漢南洞(ヨンサング・ハンナムドン)の承志園(スンジウォン)でサムスンの日本協力会社「LJF(=李健熙の日本の友)」定例交流会を開催するなど日本財界との関係が深い。素材・部品・装備輸出規制で韓日関係が悪化した2019年には日本を訪問して物量を確保した。今年3月22-28日には中国を訪問し、習近平国家主席が主催したグローバル最高経営責任者(CEO)面談に参加するなど「民間外交官」の役割をしている。

一方、大阪万博の韓国館は「With Hearts」をテーマに3つの展示館で構成された。色彩と韓山カラムシ、韓服チョゴリなどのデザイン要素を活用して韓国的な特性を表現している。

中央日報日本語版 2025.05.12 08:52
https://japanese.joins.com/JArticle/333619
no title

引用元: ・サムスン会長、13日に大阪万博訪問…「民間外交官」役割 [5/12] [ばーど★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました