中国のSNS・微博(ウェイボー)のあるブロガーは9日、「過度な痩せ願望に日本肥満学会が警鐘を鳴らしている」との日本の報道を引用した。報道によると、日本肥満学会は肥満度を示すBMIについて「日本人の20代女性の5人に1人が18.5未満(痩せ)であり、先進国の中でも高い」と指摘している。
また、若い女性が低体重の場合、将来的に骨粗しょう症になるリスクが上昇したり、生理不順や不妊、貧血や免疫機能の低下などを引き起こしたりする恐れがあるとも言及。SNSやメディアなどを通じて得た情報から「痩せている方が良い」と考え過度なダイエットを行うことに警鐘を鳴らしている。
同ブロガーはこの報道を紹介する一方で、過去に中国で「日本人女性はなぜスタイルがいいのか」を分析した例があり、そこでは「バランスの取れた食習慣」「よく運動をすること」などの理由が挙げられ、あたかも「健康的にスタイルを維持している」ような内容だったことを皮肉として挙げている。
中国のネットユーザーからは「日本人は毎日、1口分の鳥のエサみたいな食事ばかりで、果物もないし、何をアピールしているのか分からない。人生の楽しみっておいしい物を食べることじゃないの?」「食べるのを控えるとか、日本人はかわいそうとしか言えない(笑)」「日本にはうまい食べ物がないから」「主な理由は食糧不足でしょ」「日本ではコメも、野菜も、果物も高いから食べたくても食べられないんだよ」といった声が上がった。
また、「日本人ってみんな背が低いから体重が軽いだけじゃないの?見ていても(日本人が)そんなに痩せてるとは思えない」「(痩せている?)でも、日本人の女の子って脚太いよね」と、日本人は痩せているという言説に懐疑的な声や、「そんなに痩せて何が良いの?」「日本では男性も痩せている。日本人の考えでは太っていることは恥、背が高くて痩せていることがカッコいいことなんだよ」「自分たちがそれがいいと思っているんだから別にいいんじゃない?」「丈夫で健康な身体が一番」といった声も書き込まれている。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b952804-s25-c30-d0052.html
引用元: ・【中国】日本人は痩せすぎ…中国ネット反応「かわいそう(笑)」「そんなに痩せて何が良いの?」
油通しは中に染み込む前に上げるからかえって栄養素を壊さないし、高カロリーでもない
油ギトギトに見えるのは、ほとんどが片栗粉
コメント