参院自民党、「食料品の消費税率2年程度ゼロ」公約に盛り込むよう森山幹事長へ意見書…「野党と同じでは票失う」の声も
参院自民党が夏の参院選を意識し、物価高対策としての消費税減税をはじめ、政府や党執行部に強気の要求を繰り返している。財源確保策などの現実性よりも「国民受け」を重視し、野党と同じ立場に立つことが多く、自民内では反発も出ている。
自民の小野寺政調会長は10日、福井市での党会合で講演し、「私どもは財政規律を守りながら、経済の後押しをしていく」と強調した。自民内で消費税減税を求める動きをけん制する狙いがあったとみられる。
自民の松山政司参院幹事長は4月24日、食料品の消費税率を2年程度、0%にすることを柱とした意見書を森山幹事長に提出し、参院選公約に盛り込むように求めた。
参院自民では、立憲民主党などの主要野党がそろって消費税減税を掲げていることに危機感が強い。しかし、森山氏や小野寺氏ら党執行部は財源の手当てができないとして、結局取り合わなかった。
意見書では、税率引き下げまでの「つなぎ」として現金給付を求める声が改選を迎える参院議員らにあったことも紹介されたが、石破首相(自民総裁)は一律の現金給付も見送る方針だ。
引用元: ・石破「消費税減税しません」「一律の現金給付もしません」 こいつ何ならできるの? [135853815]
ユニクロ柳井会長
・日本人は経済対策=バラマキだと勘違いしてる
・一部の政治家が選挙のたびにバラマキするので、それが当たり前になってる
・日本にとって必要なのはバラマキではない
・重要なのは経済の「構造改革」
・改革をせずに、ばら撒いているから、貴重な税金をドブに捨ててる
・使い切れば「また寄こせ」になってる
・盲腸になってるのに手術せずに痛み止め売ってるだけ
・ばら撒いても問題の根本的解決にまったくならない
・無駄の極み、ただの麻薬
最低な総理が2人も続くとか最悪だ。
コメント