1: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [ヌコ] 2025/05/10(土) 12:41:55.05 ID:vWECHzAO0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「どんどん苦しく…」給食現場はいま コメ・牛乳値上げでおかずの補助額わずか1円 10年間変更ない保護者負担…物価高の献立づくりは工夫の結晶 広島
食料品の値上げによって家計の負担が増しています。帝国データバンクの調査によると、ことし10月までに値上がりが決まっている
飲料・食料品はすでに去年を上回る1万4000品目以上。年間ではおよそ2万品目が値上げされるとも予想されています。
食料品の値上がりは、子どもたちの成長に欠かせない学校給食にも大きな影響を与えています。物価高を乗り越えて、
安全安心な給食を届けようと努力を続ける現場を取材しました。
イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb573725a11e2ccf29cda60f4dfe048bcc407644
引用元: ・「どんどん苦しく…」給食 コメ・牛乳値上げでおかずの補助額わずか1円 10年間変更ない保護者負担 [837857943]
2: 赤色矮星(ジパング) [US] 2025/05/10(土) 12:44:14.01 ID:IExRdFfh0
米なんか使わなきゃいいだろ。
アホか。
3: ベクルックス(群馬県) [DE] 2025/05/10(土) 12:44:17.74 ID:e1bx9uw00
はい
4: ベスタ(みょ) [BR] 2025/05/10(土) 12:44:37.98 ID:Nv+ZHldo0
TVディナーみたいな冷凍食品になりそうな勢いだな
5: 宇宙の晴れ上がり(やわらか銀行) [US] 2025/05/10(土) 12:45:12.03 ID:Igi05w1l0
給食目的税を新設して税金で賄えば?
子どもは国家の宝なんだし1人の1食あたり1000円ぐらいのメニュー提供してもバチは当たらないだろ
6: パラス(東京都) [CN] 2025/05/10(土) 12:46:08.58 ID:Sxj8ugJj0
こういう窮地の時に手を差し出すってが政治ってもんじゃないのかね
7: デネブ(茸) [EU] 2025/05/10(土) 12:46:26.07 ID:znnTce+n0
食パンやうどんにしてコストカットしなよ
コメント