Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

技能実習生だった中国女性2人、帰国で大泣きするほど鹿屋市に愛着…農園社長が養子縁組「一人前に育てます」

技能実習生だった中国女性2人、帰国で大泣きするほど鹿屋市に愛着…農園社長が養子縁組「一人前に育てます」

24時間内人気記事

1: ばーど ★ 2025/05/09(金) 13:16:32.80 ID:GNbaJT4a
 「今年はたくさん実をつけているね」。4月下旬、鹿児島県鹿屋市の小高い山の中にある堀之内農園で、2人の女性が実った梅を見てほほえんだ。

 中国・山東省出身の堀之内ウエさん(36)とリュウさん(36)。農園の周囲は緑の木々に囲まれ、「葉が落ちる冬は岩肌を見せる中国の山と違い、一年中緑がある景色は気持ちがいい」とリュウさん。都会育ちのウエさんも「空気がきれいで、時間がゆっくりと流れる鹿屋の環境は好き」と気に入っている。

 同農園では、肉厚で軟らかいと評判の梅干し「かのや南高梅」の生産にいそしむ。小麦が主食の中国では、「それほど好んで食べるものではない」と笑う。それでも毎日の試食は欠かさない。

 2人は2007~10年に技能実習生として来日し、同農園で働いた。その後、帰国したが、後継ぎがいない農園社長の堀之内辰男さん(85)が12、13年、2人と養子縁組を結び、農園に迎え入れた。

 鹿屋での生活に不安はなかったという。技能実習生として働いた時、辰男さんや地元の人々の温かさに触れた経験が大きかった。技能実習を終えて帰国する時は、空港で2人して大泣きするほど鹿屋に愛着を持っていた。

 養子縁組を前に中国に渡り、「一人前に育てます」と2人の両親に誓った辰男さんは、再来日した2人を鹿児島国際大に通わせてくれた。

 現在、ウエさんは営業部長、リュウさんは工場長として堀之内農園を支える存在に。2人は「自然豊かで温厚な人が多い鹿屋で、ずっと頑張っていきたい」と声を弾ませる。(鶴結城)

■雄川の滝「インスタ映えがすごい」

 ウエさんがお気に入りの観光スポットは、南大隅町根占の「雄川の滝」。落差約46メートル、幅約60メートルもあり、18歳まで過ごした中国では見たことのない景色だった。「滝つぼまで約20分の遊歩道を、友達とおしゃべりして歩くだけでも気持ちがいい。なんと言ってもインスタ映えがすごい」と話す。これまでに何度も足を運んでおり、涼しい時期の観光がお勧めだという。

 同町は昨年7月1日から環境保全を目的に、中学生以上は300円、小学生150円の入域料を設定。NHKの大河ドラマや映画のロケ地にもなり、例年約7万人が訪れている。

読売新聞 2025/05/07 12:07
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250507-OYTNT50076/
no title

引用元: ・技能実習生だった中国女性2人、帰国で大泣きするほど鹿屋市に愛着…農園社長が養子縁組「一人前に育てます」[5/9]」 [ばーど★]

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/09(金) 13:17:57.09 ID:mTuPXmGs
よくある愛人から乗っ取り

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/09(金) 13:18:32.12 ID:IeHbtbEq
「計画どおり」

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/09(金) 13:20:23.77 ID:pozC4i3/
いい話で終わってくれるといいんだけどね

>>4
仮にこの2人が良い人たちだったとしても親族友人が絡んできてオワリ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/09(金) 13:23:21.85 ID:HCHfovTg
中国人工作員
「日本人ちょれー」

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました