Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

スーパー経営社、物価上昇で3年ぶり増収増益

スーパー経営社、物価上昇で3年ぶり増収増益
1: キャプチュード(茸) [US] 2025/05/09(金) 13:50:20.41 ID:cJESi8xD0● BE:121394521-2BP(3333)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
スーパー業界、物価上昇で3年ぶり増収増益  大手と地場・中堅の格差広がる

全国のスーパー経営会社725社の2024年の業績は、売上高合計が23兆3,384億1,500万円(前期比6.3%増)、利益は3,741億4,600万円(同31.7%増)と、3年ぶりに増収増益だったことがわかった。
 2022年、2023年と2期連続で減収減益の厳しい決算が続いたが、3年ぶりに増収増益となった。物価高に伴う商品価格の上昇が背景となって、業績改善に寄与したようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/31ef4b7584c245c84726ab1c885016056e455007

引用元: ・スーパー経営社、物価上昇で3年ぶり増収増益 [121394521]

2: 膝十字固め(庭) [US] 2025/05/09(金) 13:51:43.62 ID:TjiIz+K10
この時代に増収増益させたスーパー経営者

3: メンマ(庭) [EU] 2025/05/09(金) 13:52:22.80 ID:n2N25mkx0
なるほどなるほど

4: ダブルニードロップ(茸) [US] 2025/05/09(金) 13:52:49.43 ID:cZqZWe0/0
仕入れ値が上がってるなら価格上げても増益しないのでは?

>>4
人件費やその他固定費が変わってないから増収するだろ

5: 張り手(茸) [KR] 2025/05/09(金) 13:56:19.31 ID:ZT95fkRN0
大手なら価格転嫁出来るからな

7: タイガースープレックス(福岡県) [US] 2025/05/09(金) 14:00:27.50 ID:6fscFGNB0
人件費名目で値上げして賃上げしないで利益増アルアルですな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました