1: 鯨伯爵 ★ 2025/05/09(金) 10:57:53.23 ID:??? TID:gay_gay
米マサチューセッツ工科大学(MIT)は、卵は横向きで落とした方が割れにくいと発見した。通説では、縦向きに落とした方が強度が増して衝撃に耐えられるとされていた。研究成果は英科学誌「コミュニケーションズ・フィジックス」に掲載された。
研究チームが8ミリメートルの高さから鶏の卵を垂直に落とすと半数以上が割れた。同じ高さから水平方向に落とすと、割れたのは10%未満だった。水平方向に荷重をかけたほうが、靱性(じんせい)が高くなった。卵が赤道面付近でより柔軟であるため、割れる前に多くのエネルギーが吸収できると研究チームはみている。
卵の割れ方にも違いがあった。水平方向に落としたときは赤道方向に沿って亀裂が入った。垂直方向に落としたときは接触したところから亀裂が入り、殻が陥没した。
同大学のタル・コーエン准教授は「従来の考え方に挑戦するプロジェクトに取り組むのは常にリスクが伴う。水平方向の方が破損しにくく、統計的に有意だとわかり興奮した」と話す。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG087MP0Y5A500C2000000/
引用元: ・【発見】卵は横向きで落としたほうが割れにくい、物理学が通説覆す 米マサチューセッツ工科大学
2: 名無しさん 2025/05/09(金) 11:02:17.14 ID:9Z47c
へぇーへぇーへぇーへぇー
3: 名無しさん 2025/05/09(金) 11:09:09.67 ID:0f3PF
ならば卵製造業者は卵10個パックはlで卵を横向きに並べる構造に変えるべき
これはノーベル賞だろ
4: 名無しさん 2025/05/09(金) 11:13:02.98 ID:0f3PF
卵10個パックの縦向きから横向きに構造を変えることで
もし人類が一人あたり年に2個卵を謝って割ってしまうのが年に1個卵を割って割ってしまうのに減らせたら
一年に80億個以上の卵を無駄にせずに済むんだよね
5: 名無しさん 2025/05/09(金) 11:13:58.00 ID:Urxl3
卵パック入れるとかえって割れやすいよな
長年の疑問が解けたよ
6: 名無しさん 2025/05/09(金) 11:19:40.54 ID:oJ0Yy
って事は縦の方が両極からの圧力に強く横の方が両極からの圧力には弱いって事?
7: 名無しさん 2025/05/09(金) 11:20:46.37 ID:E54Jm
卵割るときは縦割りのほうがいいのか
コメント