Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【JR東日本】「埼玉県と新潟県を結ぶ特急」5月から運転へ 途中駅で長時間停車も 大宮→越後湯沢を直通

【JR東日本】「埼玉県と新潟県を結ぶ特急」5月から運転へ 途中駅で長時間停車も 大宮→越後湯沢を直通

24時間内人気記事

1: 七波羅探題 ★ 2025/05/07(水) 17:18:18.67 ID:qt3IxPpb9
乗り物ニュース
2025.05.07 14:14
掲載
2025.05.07 14:18
更新
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/6693cb6a8d236aa4f38e093c7c9c306afd7c7f6e/

恒例の臨時特急「谷川岳もぐら」が運行開始

JR東日本は「春の臨時列車」として、2025年5月~6月に特急「谷川岳もぐら」を大宮~越後湯沢間で運転します。

この列車は、「日本一のモグラ駅」として知られる上越線の土合駅に停車する恒例の臨時列車。同駅では停車時間が30分確保されます。土合駅に停車する普通列車の本数は少ないため、「谷川岳もぐら」を利用すれば、停車時間を活用して駅の見学も楽しむことができます。

土合駅の下り(長岡方面)ホームは、群馬・新潟県境の山岳地帯を貫く新清水トンネル(1万3500m)の途中に存在。そのため、地中のホームから地上まで462段もの階段を上る必要があり、駅から出るのにおよそ10分かかることで知られます。

運転日は5月24日、5月31日、6月7日、6月14日、6月21日です(いずれも土曜日)。使用車両はE257系5両編成で、全車指定席で運転されます。停車駅は大宮、熊谷、高崎、湯檜曽、土合、越後湯沢です。

引用元: ・【JR東日本】「埼玉県と新潟県を結ぶ特急」5月から運転へ 途中駅で長時間停車も 大宮→越後湯沢を直通 [七波羅探題★]

3: 警備員[Lv.24][苗] 2025/05/07(水) 17:19:27.14 ID:UhDyqxLj0
何の意味がw

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:20:48.77 ID:vRASEHW+0
中国人と結託して北朝鮮向けの船になんか運びそうだからべつにこんなん要らない

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:21:03.72 ID:CIpZgmIN0
E257はすっかり185の後継で何でも屋になったな

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:21:30.42 ID:vRASEHW+0
横浜にも路線繋ぎやがったし不審でしかない

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:21:57.32 ID:kzIegwNj0
土合駅行くなら10代のうちに行っとけ

メタボのおっさんにあの階段きつい(´・ω・`)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました