Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「男女平等じゃない」と感じる中高生は何割?学校現場に潜むジェンダーバイアス

「男女平等じゃない」と感じる中高生は何割?学校現場に潜むジェンダーバイアス

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/05/06(火) 23:56:33.07 ID:mSRHpUT79
※調査期間:2024年9月27日~11月24日
ハフポスト NEWS
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_681984f1e4b085c2f857d1c6

ハフポスト日本版編集部
2025年05月06日 14時13分 JST

ガールスカウト日本連盟は、『中学生・高校生のジェンダーに関する意識調査』2024年版の結果を公開した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000025743.html

性別が理由で何かを制限されたり、やらされたりしていると感じているのは、男女ともに、中学生よりも高校生の方が多かった。女子は「しなくてよい」と言われたことが、男子は「やらされた」ことが多いという結果になった。

◆「女の子だから」「男の子だから」

調査は、無意識に感じるジェンダーバイアスの現状を把握し、中学生・高校生の声を社会に伝えることをねらいに、2024年9月27日~11月24日にインターネット上で実施。1348人(中学生751人、高校生597人)から回答を得た。

(中略)

https://img.huffingtonpost.com/asset/68198fe71a000014009ee66f.jpg

男女ともに3割程度の生徒は「学校の先生は女子と男子に平等に接していない」と感じていることが分かった。

理由は、男女ともに「男子に厳しく、女子に優しい先生がいる」といった回答が最も多く、他にも「一部の生徒をひいきしている」「男子ばかり・女子ばかり質問にあてられる、指導をされる」「家政科は女子に勧められる」「学校で男女の進路を分けて紹介する」といったものがあった。

また「男性の先生は女子に優しく男子に厳しい、女性の先生は男子にだけ優しい」のような“異性に対しては配慮を見せるものの、同性に対しては厳しい”といった回答も複数あった。

※全文はソースで。

引用元: ・「男女平等じゃない」と感じる中高生は何割?学校現場に潜むジェンダーバイアス [少考さん★]

2: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/05/06(火) 23:57:52.45 ID:CiYrOFMC0
じゃあおんなのこに数学科勧めるわ

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 23:58:12.00 ID:UHJ1TV790
女子だけ更衣室がある

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 23:58:30.99 ID:ng4uvxwc0
結果、男女共に同じ感想じゃん(´・ω・`)

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 23:59:03.82 ID:N/gbfrSP0
「女子優遇」を感じることが多いんでないか
軽作業は平等にやらせておいて、力仕事は常に男子のみとか

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 23:59:58.94 ID:jWlwncaQ0
小中学生の頃は何かと女性上位で男は邪険に扱われてた印象だなあ高校は男子校だから知らん

7: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1031][UR武+61][UR防+70][初段森] 2025/05/07(水) 00:00:49.08 ID:1fW7xVXV0
中学生・高校生だと、校内のマラソン大会で男女で走る距離が違うことが多いんだよな
男女平等ならば男女同じ距離で男女一緒のスタートでやって欲しいよな
(´・ω・`)

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました