元ジョッキー、元調教師の小島太さんが自身初の自伝でステージ4の肺がん告白「少しでも同じような境遇の人たちの励みになるなら」
元ジョッキー、元調教師でスポーツ報知評論家の小島太さん(78)が自身初の自伝「賞賛と罵声と」(講談社)をあす7日に発売する。
その中で2023年からステージ4の肺がんの治療を続けていることを告白。病気を公表することになったいきさつや、調教師時代に管理したイーグルカフェでNHKマイルC(2000年)を勝った時の知られざる秘話を語った。
―「賞賛と罵声と」を発表することになった経緯を教えてください。
「この年(オファー当時76歳)でこんなお仕事をさせていただけるとは想像もしていませんでしたが、気づけば半世紀以上、何らかの形で競馬に携わってきましたし、自分の競馬人生をじっくりと振り返ってみるのも良いかなと。いろいろとあって予定よりだいぶ時間がかかってしまいましたが、無事に形になってホッとしているところです」
―肺がんのことを書かれていたのは衝撃でした。
「最初に判明したのは23年の1月。『まさか…』という感じでした。複数の病院で精密検査を受けましたが同じような結果で、最初はなかなか受け入れられませんでした。周りに余計な心配をかけたくなかったので、本当に限られた人にしか伝えませんでした」
―本を通じて公表することになったのは、心境の変化があったからですか?
「治療を進めていくうちに、私と同年代だけではなく、私より若い方でも、がんだけではなく、いろいろな病気で苦しんでいる人がいることを知りました。実際に自分がそういう状況になって大変さが身に染みて分かりましたし、公表することで、少しでも『同じような境遇の人たちの励みになるなら』と考えるようになりました」
―今も治療を継続されているのですか。
「定期的に検査、治療を行っています。主治医の先生とも話し合いながら、過度に我慢はせず、やりたいことをやりつつ、という感じです。週末は全レース見ていますし、育成牧場に足を運んで馬を見せてもらったりと、競馬を楽しみながら、競馬に元気をもらっています。たまには友人とゴルフにも行っていますよ」
続きはリンク先
引用元: ・【競馬】小島太さん、ステージ4の肺がん告白 「少しでも同じような境遇の人たちの励みになるなら」 [冬月記者★]
あいつは小島聡か
騎手のうでは3流だったよね

コメント