Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【長野】「二度と盗撮しない」誓ったが 4度摘発された23歳「欲に勝てなかった…」なぜ止められないのか…

【長野】「二度と盗撮しない」誓ったが 4度摘発された23歳「欲に勝てなかった…」なぜ止められないのか…
1: ハッサン ★ 2025/05/04(日) 12:31:04.33 ID:??? TID:1015hasan
二度と女性を盗撮しません―。
法廷でこう誓い、2024年9月に執行猶予付き有罪判決を受けた長野県千曲市の会社員の男(23)が判決からわずか1カ月後、再び見ず知らずの女性を盗撮しようとして起訴された。
昨秋の判決後、医療機関を受診したり、家族が監督を強めたりしたが犯行を止められなかった。
公判や接見取材を通じて背景を探った。
駅前のコンビニで10代女性のスカートにスマホを…
今年1月中旬、長野地裁の法廷。
しわのないスーツに身を包んだ男が証言台の前に立った。
問われたのは性的姿態撮影処罰法違反罪(撮影未遂)。
昨年10月、長野市の長野駅前のコンビニエンスストアで、10代女性のスカートにスマートフォンを差し入れて撮影しようとしたとする起訴状の内容を検察官が読み上げ、裁判官が認否を尋ねると、男は「間違いないです」と力なく答えた。
ネットで動画見て「自分でもできるだろう」
検察側冒頭陳述などによると、男が盗撮に興味を持ったのは高校生の頃。
インターネットで「盗撮動画」を見るなどして「自分でもできるだろう」と考え、自身のスマホで盗撮を始めた。
自動車関連会社に就職し、結婚した後も犯行を繰り返した。
男の摘発は今回が4回目。
前回は24年3月に長野駅近くの商業ビルで10代女性のスカート内を盗撮したとして同法違反(撮影)の罪に問われ、有罪判決を受けた。
裁判官「最後のチャンス」
昨年8月の公判で男は動機について「仕事や家庭のストレスがたまっていた」などと供述。
今後は普段持ち歩くスマホのカメラを壊し、一人で駅前をふらつかない―と述べた。
9月、裁判官は執行猶予付き判決を言い渡し、「ここが最後のチャンスです。がけっぷちに立っていることを自覚してください」と説諭した。
男は深くうなずいた。
レンズを塗り固めていたスマホを…
「欲に勝てなかった」。
男は仕事の都合で長野駅周辺を訪れる機会が増えたことを機に、この判決の翌月から再び犯行に手を染めた。
スカート姿の女子高校生に狙いをつけ、ATMの操作に集中している隙をみて犯行に及んだ。
盗撮に用いたのは、カメラを壊した自身のスマホとは別の、家から持ち出さないと妻と約束していたスマホ。
レンズ部分を塗り固めた木工用接着剤をその都度剥がし、犯行に及んでいた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f971306ea22bb846498722859a46869dc9790949

引用元: ・【長野】「二度と盗撮しない」誓ったが 4度摘発された23歳「欲に勝てなかった…」なぜ止められないのか…

2: 削除 削除
削除

3: 名無しさん 2025/05/04(日) 12:36:07.83 ID:QxAeY
パンツなんて見たいかね

4: 名無しさん 2025/05/04(日) 12:36:12.04 ID:UsEtQ
そろそろ側溝の中を覗きながら歩くことにしよう

5: 名無しさん 2025/05/04(日) 12:38:12.47 ID:nordH
遺伝子のバグだからね 可哀想だけど治らないよ

AV業界で働けばよくね?

6: sage 2025/05/04(日) 12:38:23.40 ID:COgKL
なかなかの上級者ですね

7: 名無しさん 2025/05/04(日) 12:38:45.44 ID:WLIKc
イケないことしてるスリルにハマってるんですね…

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【ガイドライン】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億立方メートルの戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者

【ガイドライン】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億立方メートルの戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者
1: 田丁田 ★ 2025/05/04(日) 13:50:08.64 ID:??? TID:machida
富士山が噴火すると、各地の被害はどれほどか。
被害を最小限にするためにはどうすればよいのか。
今年3月、内閣府は富士山噴火の「降灰」に関するガイドラインを公表した。
首都圏に暮らす人も内容を知り、備えておくことが肝要だ。
*   *   *
■富士山噴火で「火山灰警報」
富士山で大規模な噴火が発生すると、いったい何が起こるのか。
気象庁の有識者検討会は4月25日、3月に公表された「首都圏における広域降灰対策ガイドライン」に基づき、「火山灰警報」の導入を提言した。
富士山が噴火しても、首都圏ならばそこまでの影響はないだろう。
そう考えているかもしれない層に、同検討会座長で、内閣府の「首都圏における広域降灰対策検討会」の座長も務めた藤井敏嗣東京大学名誉教授はこう警鐘を鳴らす。
「確かに溶岩流や火砕流は、東京には到達しないと予想されています。けれども、安心できるわけではまったくありません」
■噴火後1、2時間で東京の空は暗くなる
藤井名誉教授によると、富士山が爆発的に噴火して上空8000メートル以上に達した噴煙は、ジェット気流によって非常に速い速度で東へ移動するという。
「噴火後、わずか1、2時間で東京の空は夕方のように暗くなり、火山灰が降り注ぐでしょう。都市機能はまひします」(藤井名誉教授)
藤井名誉教授が強調するのは、「火山灰」の恐ろしさだ。
火山灰が降り積もると、首都圏でも甚大な被害が出ると予想される。
■鉄道は停止、道路も渋滞
まず、影響が出るのは市民の足である鉄道だ。
「0.5ミリ程度積もっただけで地上路線の運行は停止せざるを得ないでしょう」(同)
火山灰がレールを伝わる電気信号を遮断し、信号機や踏切を制御する装置に誤作動を起こす恐れがあるためだ。
火山灰が降っている間は見通しがきかず、車の運転も困難になる。
たとえ、降灰が止まっても道路に火山灰が1ミリ以上積もった場合、車が出せる速度は30キロ程度。
視界不良やスリップの危険性から渋滞が発生する。
車の運転も困難になる。
道路に火山灰が1ミリ以上積もった場合、車が出せる速度は30キロ程度。
視界不良やスリップの危険性から渋滞が発生する。
■帰宅困難者が大量に
電車が止まり、バスもタクシーも使えなくなれば、日中であれば、都心は帰宅困難者であふれるだろう。
再開までの道のりも、遠そうだ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec4dc5d11c0fc865a1f5eea7632a2a3a7579d49

引用元: ・【ガイドライン】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億立方メートルの戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました